• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

久々に直すのを諦めました。。。

久々に直すのを諦めました。。。おととい、昨日と159、カリーナのリヤ左タイヤのパンク修理を連続してやりました  

パンク修理自体が10年ぶりくらい?とほとんどやる機会無いトラブルなのに、なぜかここにきて2連発w  


で、今日、CBR1000RRのフロントタイヤぺったんこだったのを思い出し(全然乗ってませんw)、空気入れを出して来たら、、、  

なんかガコンガコン音がしてる。。。  


バラしてみたら、アルミ鋳物フレームからモーターが脱落してました(;;)  

こないだ軸受け取れてるのを直したところなのに~
昨日はバッチリ使えてたのに~(でも最後になんか変な音してたような?)


さて、どうしようか、、、
とりあえず開先作って、アルミロウ付けするか??
とヤスリ出してきて軽く削ったら、アチコチ折れだす始末。。。

それにしてもレシプロポンプで、運転中はバコバコって結構な振動するポンプに直結してるモーターが1面留めで、かつ鋳物2mm厚って。。。

よく今まで使えてたことw
そもそもエマージェンシー用なので、使用頻度5回くらいもてばいいのかな??


アルミパテまで持ち出してくっつけてみようと思いましたが、折れて分離紙した破片が小さすぎてパテとくっついたり、持ってかれたりで形にならず断念。。。

次のエアコンプレッサーを物色中ですw




結構な大きさのモーターが片持ちでバコバコ振動するから、あんなフレームじゃ無理でしょう。。。

モーター質量222gでした♪
手で持ったら300gくらいかな?と思いましたが、見た目にダマされたようですw
(円筒部分サイズ Φ38x57mmくらい)
Posted at 2023/10/08 17:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
89101112 1314
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation