• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

ウィンカーレバーのイライラを解消♪

ウィンカーレバーのイライラを解消♪2点不満を抱えたまま今まで来ましたが、先日のステップワゴンレンタカーで「やっぱりこうじゃないとね」と思ったので作戦開始しています♪




不満点は、、、
★ウィンカー出した後、ステア切って勝手に戻る際に「ガチャン!」って言う
★オートライトのスイッチ位置が昔タイプで一番上にあり、登り坂の信号待ちでスモールにする際に2ステップ回して、スタート時また2ステップ戻すという無駄作業の繰り返し



比較的新しいクルマのウィンカーレバーが流用出来ないかイロイロ眺めてたんですが、現行MOVEくらいになると全く別モノで、レバーは信号スイッチとしてボディ統合ECUへ信号をCAN通信で送り、ECUで考えて3秒ウィンカーとか、ずっとウィンカーとかにしてるみたいなので、ウチのみたいに動力スイッチとなってる古いタイプには流用不可。。。(ECUごと投入すればワンチャンイケるかも!?ですが、他のいろんな機能の整合が厳しそうです)

8~10年くらい前の??と思ってましたが、あんまり良いのが見つからず、ガチャン音ならオーバーホール+改造でなんとかなるっしょ♪とバラしてみました♪


とりあえずウィンカーの左右中央の位置決めをしてるプランジャーのバネを4巻ほどカット!(密着部分なので4~5mmくらい)
後は古いグリスをキッチリ洗って、AZのシリコーングリースを充填!

これでかなり上質な動作になりましたv(現行のとは比べられないですが、適度なクリック感と軽い操作感、コンって感じで戻ります)



あとはライトONとAUTOの位置変更ですが、、、
ちょちょっと配線イジれば出来そうよね~ってバラしたんですが、3本の接点の組み合わせで「OFF-ポジションーライトON-AUTO」を実現してるので、かなり難易度が高く諦めましたw

現在、3本接点のON-OFF用のスライドスイッチを設計中で、上手くいけば組み換えだけで実現できそう!?

ちゃんと入れ替え出来たら、またいつものカッティングプロにお願いして、ライトマークとAUTOを入れ替えた形で塗装かな~♪
Posted at 2021/03/30 18:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ
2021年03月30日 イイね!

今日の早朝作業は、座椅子の改造w

今日の早朝作業は、座椅子の改造w座る部分のパイプの存在感が大きく、座ってると「痛い!」ってみんな言うので、しばらくエアコンの断熱材を巻いて凌いでたんですが、やっぱり存在感はあるし、座り方によってはやっぱり痛いとのことで、何か良いソリューションないかな~って妄想してました♪



今朝、ふと、「潰せばええやん」って思いつきやってみたところ、、、


「イイ」w


2脚で2時間くらいかかりました(そのウチ1時間くらいは油切れしたバイスのメンテ)が、やった甲斐ありましたv
Posted at 2021/03/30 08:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り! | 暮らし/家族
2021年03月29日 イイね!

今日は沼が満開でした♪

今日は沼が満開でした♪ウチの目の前の河津桜はいつ咲いたのか判らん位であっという間に緑化してましたが、わりかし近所のソメイヨシノは今が一番いい時期ですね~♪

もう、ちょっと緑化しだしてたので、ボチボチですかね~
今日は夏みたいに暑いので、こんな日が2,3日続くと一気に終焉を迎えそうです。。。
Posted at 2021/03/29 18:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年03月27日 イイね!

今日は引っ越し!

今日は引っ越し!長男が4月から大学2回生になり、一般教養キャンパスから工学部のあるべつのキャンパスへ異動になります♪

これまでもこれからも寮生活なんですが、旧寮の退寮日が新寮の入寮日より早いという地獄の仕様なので、ほんの数日宙ぶらりんになる荷物をレンタルコンテナを借りて退避、入寮日が来てからもう一回引っ越すという超無駄な作業をミンナ強いられてます。。。




ウチは免許の話もあって、一旦自宅へ荷物を引き上げました♪
今日、新寮へ投入してきます♪

引き上げは手続きがらみもあって、MOVEで2回に分けて持ってきましたが、今回は1発で終わらせたい!ということで、ステップワゴンをレンタル♪

後ろ満載ですが、まだもうちょっと積めるくらい余裕があってウレシイです♪
トラックにするか悩んでたんですが、ステップで正解v


免許の方は、本免の学科は無事通過!
「良かった良かった♪コレで試験3回で免許発行かな!?」って思ってたら、技能試験で落選。。。

スタート時にハザード消し忘れてパニくったようで、発進直後に気づき、消す際に本人も気付かず(頭ぶっ飛んでるので状況把握できてない?)ほぼ停止状態まで減速したようで、消した後再発進する際に安全確認不履行で大減点くらったようですw

あと路肩へ停車(試験課題)時に進入速度が速すぎて試験官にブレーキ踏まれたみたいでダメダメでしたw


仮免技能が通れば、安全確認や車両感覚等のテクニックは十分身に付いてるんですが、本免技能はまた新たなテクニックが必要なんやな~と実感したようなので、いい勉強にはなったかと♪

ただ、時間切れで群馬に戻らないとなので、技能試験だけ埼玉⇒群馬へ移管するために「成績証明書」なるものを発行してもらうことになり、コレは自分も見たことなかったので激レア体験ができたから良かったとしましょうw

ちなみに埼玉は次回試験予約が5月6日と言われましたが、群馬はその日に予約したと仮定すると4月2日、、、大体2週間待ちくらいで予約できますよ~♪って電話ですごく感じイイおねーさんに案内されました♪
「マジで!?」じゃ、群馬の方が絶対イイやん!!
それが判ったのも良かったです♪

何事も実際にやってみないと分からないことはいっぱいあります♪
Posted at 2021/03/27 07:04:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Children | クルマ
2021年03月25日 イイね!

フロントガラスが大丈夫そうなので、、、

フロントガラスが大丈夫そうなので、、、車体番号を刻印しようと思います♪

今の新しいクルマ(普通車)は各ガラスに刻印入ってるようですが、自分のデザインでオリジナル性を出したいので、無い方がウレシイw


13年前くらいに買ったエッチング用の劇薬を引っ張り出してきましたが、、、
中身が真っ黒w(確かアイボリーっぽかったような?? 大昔なので忘れましたw)


外したガラスでテストしたところ、本来なら放置時間15分でOKですが、1時間以上放置しておけば何とかなりそうなのでやってみます♪

13年前は自分で手切りしてマスキングしましたが、曲線とかガタガタになるので、今回はいつものカッティングのプロフェッショナルへお願いしますw


Posted at 2021/03/25 18:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 345 6
7 89 1011 12 13
1415 1617 181920
212223 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation