• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

やるかやらないか半信半疑でしたが、、、

やるかやらないか半信半疑でしたが、、、ラジエーター水漏れ修理でバンパーカバー外してるので「今しかない!」と強風の中決行しましたw

先日エンジン組んだ時、タービンアウトレットガスケットの形状違いで、古いペッタンコのガスケットで組んでました♪

新品は買って来たものの、排気漏れして無いので多分交換しないかも??と半信半疑でしたが、やっつけましたw

20分くらいで交換完了v
ネジに焼き付き防止剤(スレッドコンパウンド)塗ってあるので楽々でした♪


タービンホイールもこんがりキツネ色になり、コンディション絶好調です♪
Posted at 2022/02/24 16:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ
2022年02月21日 イイね!

冷却水圧復活の副反応!?

冷却水圧復活の副反応!?エンジン組み上がって、恐らく主原因のラジエーターキャップを交換しました♪
今朝、リザーバータンクの水位を確認しようとボンネット開けたら、、、

ラジエーターホースに白い点々が!

「あーそういえば、昨日の晩にふわっと甘い匂いしてたな~」
と思いつつ場所を探してたら、アッパーホースの付け根の樹脂パイプ部でした、、、


だいぶ昔に樹脂パイプの付け根にクラック入ってシリコーンシーラントで埋めといたんですが、恐らくだんだんクラックが拡がって来たんでしょう、、、
しばらくセーフで直った直ったと喜んでたんですが、エンジン逝くだいぶ前にうっすら滲んでたような??
エンジン逝く直前は漏れてなかったので、圧がかかってなかったってことですね~

折れたら帰ってこれなくなるので、早急に対処しないとです!


樹脂タンクラジエーターになってから、古くなると漏れる(壊れる)のは定番になってます、、、
定番はアフターのタンクまでアルミのラジエーターに交換!ですが、、、


今回はアルミパテを盛ってみようかと思います♪
ナイロンと上手くくっつくかどうかが勝負の分かれ目ですが、どうなることやら!?
Posted at 2022/02/21 18:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ
2022年02月21日 イイね!

諸悪の根源!

諸悪の根源!ラジエーターキャップ(純正)です♪
オレンジ矢印部が折れて、一体物が分離しました(;;)

今回、ピストン交換に至った主原因だと思っています(検証はできないのであくまで予想)



一般的には1~2年で交換されるものでしょうから全く問題ないと思いますが、ウチのは恐らく(Dで換えてくれてなければ)新車から同じものが付いてました♪
約13年、約14万㌔、部品の耐久性としては十分ですねw

エンジン故障に直結する重要パーツなので、樹脂キャップは順調でも10年以内に絶対換えようと脳内にインプットしました♪

分離した大きな残骸が冷却水回路に入らなくて良かったのがせめてもの救いですw
Posted at 2022/02/21 07:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ
2022年02月18日 イイね!

復活!!

復活!!昨年4月から10か月ぶりに復活しましたw
スクラップ屋の隅っこでホコリと化してるようなボディをようやく洗車できましたw

昨日の朝一に無事一発始動♪
2日で300kmくらいシェイクダウン(まだ半開くらいですが)して、オイル、水漏れないようなので安心してますw


オルタ、ウォポンの補機ベルトは交換予定で新品1本用意してましたが、10か月放置したことで、プーリーがサビッサビだったので、とりあえずブラッシングしてから旧ベルトをかけてたところ、案の定今日からキュルキュル事件発生しました♪
サビごとベルト交換します♪

一番困ったのはブレーキディスクのサビがぶ厚く、ブレーキ踏んでも「コォーッ」って言って全然止まりませんwww
1時間くらいブレーキ踏んでやっとまともになった感じですかね~
スカイラインの鋳鉄スリットローターは1か月くらいでこの状態だったので結構な頻度でサビブレーキ削ってましたが、、、もうやることは無いやろうって思ってましたw

全体的に燃調が薄くなってるっぽいので、リセッティング必要ですね、、、
またしばらくPCとのにらめっこになりそうですw
Posted at 2022/02/18 21:59:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ
2022年02月15日 イイね!

あとちょっと!

あとちょっと!エキマニガスケット形状大幅違い事件のため、15日火曜日はエキマニ、タービン、触媒が組めませんでした(;;)
それ以外はほぼほぼ組み立て完了です♪


16日水曜日の午前便で引き上げてサクッと組みたいと思います♪


新車(の時はヘッドカバー開けてませんがw)以来のキレイなカム周り(隅っこのカーボンは落とし切れてませんが)♪
さて、無事オイル漏れせずに始動するのか!?

Posted at 2022/02/16 09:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVE弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6 7891011 12
13 14 151617 1819
20 212223 242526
2728     

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation