• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

タービン交換完了v

タービン交換完了v今日は朝から寒かったものの風が穏やかで、青空ガレージの身としては助かりますw  

朝9時くらいから始めて、15時くらいには完了しました♪  

MOVEのタービン交換の3倍くらい大変な感じですw  


本来無いものを付けてるので、工具入らない、振り角少ない問題もさることながら、オイルフィードパイプが前端から見てだいぶ奥にあるオイルフィルター付け根に増設した、オイルクーラーとか増設する時に使うアダプターにセットするんですが、狭い、オイルパンのドレンパイプ邪魔、フィードパイプ自体が自由度少なくバンジョーボルトがコントロールし辛い、、、
と、外す時は元より、組む時は更に大変で時間かかりまくりました、、、


準備万端と思ってたんですが、インテークパイプ接続部のガスケット切り忘れとか、スタッド短くカットして袋ナットがつくようにとか、現場作業も多かったですw



作業難易度は高いものの、順調に進んで、滞りなく完了しました♪
軸受けへのオイルも忘れずに入れましたw  


組んで、エンジンちょん掛けして確認後、しばらくアイドルしながらチェック、問題なさそうだったので、点検がてら一周りし再チェック、問題なさそうだったので、シェイクダウンの旅に短距離一周してきました♪

最初、あれ?なんか早くね?って思ったんですが、「インペラ坊主のタービンからのプラシーボやわ、絶対w」とタカをくくってたら、ピッタリ60kPaに合わせてたブーコンが65kPaを指してます!(3000rpm前後)

あら、プラシーボじゃないんやwと再現性確認しながらしばらく慣らし、ある程度ブーストかかっても大丈夫そうなので、全開チェックしたら、トルクピーク辺りで70kPaくらいに、、、

おいおい上がり過ぎ、またブーコンセッティングしないとやんか〜と嬉しい悲鳴で帰ってきました♪


アクセル踏んでからのブースト立ち上がりも早くなってるし、タービン回転数が全体的に上がってる気がしますv


当たりタービンだったのか?
インペラ周りの加工が効いたのか?
タービンホイール側ベルの汚れ落としが効いたのか?

異物混入でやらかしましたが、結果的にそれ以上得られるものがありましたw



別件で左前アウタードラシャブーツが切れてるので、長時間もしくは高負荷はかけれないのでこの辺で♪


早くブーツ来ないかな〜w
Posted at 2024/11/30 21:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

タービン準備オッケー👌

タービン準備オッケー👌緊急度上げて作業してるタービンの準備ができました♪  

できれば今日組みたかったんですが、他の用事があってバラせなかったので延期しました♪


塗ったし、磨いたし、インテーク入り口をプチファンネル形状に落としたり、ガスケット切ったりと準備万端です♪
最終組み立てなので、ハウジングは液ガス塗って組みました♪


あとは現行を降ろして、タービンホイール側ハウジング移植し、軸にエンジンオイル入れて組むだけ!

オイル忘れそう、、、
垂れても良いから今入れとこうかなw





Posted at 2024/11/29 18:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

タービン プチオーバーホール中♪

タービン プチオーバーホール中♪todayターボ、タービンブローしました(;;)


今回預かった際にタービン入口のホースを分厚いシリコーンホースに交換しました  

恐らくこの時だと思うんですが、針金外して失くしちゃったんですよね、、、  

下の方まで落っこちて見えなくなったと思ってたら、まさかのインテークパイプにホールインワン!?

4ヶ月の時を経て、タービンインペラにたどり着いちゃいました、、、


スネークカメラ入れた時は唖然として、どこのセンサー折れて入ったの?と思いましたが、取り出したら針金で、インペラは坊主になってました(;;)


まだタービン外してないので触媒は見れてないんですが、インテークパイプ、サージタンクに破片は無く、エンジンも大気圧までは普通に廻ってるのでセーフっぽい!


じゃタービン載せ替えでなんとかなりそう!と入手し、バラしてチェック、水、油通路の洗浄、ブローバイ固着して真っ黒インペラもキレイにして、コアの鋳物部は温度が低く赤サビ出るので、ワイヤーブラシでサビを落とし、真鍮ブラシで軽くコーティングしました♪
このあと耐熱ブラック塗装します♪


オイル管理悪そう?と思いましたが、コア内部洗浄したらスルッと回ってるのとガタも通常レベルなので当たりっぽいです♪ 良かったv


準備できたらサクッと交換して復帰させたいです♪
Posted at 2024/11/28 21:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

OPPO Glowスゴすぎ!!

OPPO Glowスゴすぎ!!最近、初めてOPPOを使い始めました♪  

ちょっと前のreno9 aという機種です  

久々の有機ELパネルで発色が良いな〜と思いつつ、Galaxyからの変更で、Galaxyアプリでしかできないことも多く、移行に四苦八苦してますw



ウチではPC前もクルマもマグネットスタンドでピトっとくっつけてホールドしてますので、背面に鉄板を貼り付けようとしたところ、、、

付かない!?

脱脂はきっちりやってるにもかかわらず、オイルを薄く塗ったくらいポロっと剥がれます!
剥離紙に貼り付けて剥がすレベルのくっつかなさですw


シリコーンの粘着材もダメ、3Mの強力両面テープもダメ、ここぞという時の難材料接着剤でやっとくっついたっぽい?と24時間くらい置いた後にクルマのスタンドにくっつけたら、30分くらいでゆっくりOPPOが滑り出しましたw



OPPO renoシリーズは、OPPO Glowという独自加工で、背面全面ガラスにもかかわらず、マットなデザインとグロスなデザインを融合させてます

マットな方は手触りサラサラで、ガラスなのに指紋が付かない、汚れにくく、長く変わらず使えるのが売りのようです♪

ブラストっぽい仕上がりなんですが、恐らくこの上に防汚コーティング的なものを施工してるのでは?

強力な難接着剤も跡形なくキレイに剥がれる実力で、これは防汚として自分の中でトップレベルのくっつかなさで、感動ものです♪



さて、どうするか、、、?

と1週間くらい悩んてましたが、ふとプライマーで表面改質したら付くんじゃない?と思いつき、以前フロントガラス交換の際に買った、ガラス用のプライマーを塗ったところ、、、

付いた!!!

鉄板裏に薄い3Mの両面テープを貼り、プライマー塗って5分後くらいに鉄板を貼って、5分後くらいでクルマのスタンドにくっつけてみると、1.5時間くらい平気でくっついてましたv



化学さまさまやな〜
やっと解決して、クルマで普通にスマホが使えることにホッと一安心です♪
Posted at 2024/11/26 15:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

カム、削り終わりました♪

カム、削り終わりました♪だいぶ準備と予習に時間をかけたおかげで、今日、日が落ちるだいぶ前に余裕をもって削り終わりました♪  

カム削ったというとプロフィール面っぽいですが、シャフト端部のデスビ取り付け部のみですw  



グラインダーの刃をt;2.3mmとt;1.0の2種類試しましたが、1.0でいくことにしました  
その分刃がたわむので、溝奥、だいぶ頑張ったんですが、目標値4.1mmに0.07mm不足する部分もありました。。。  

奥の方なので、デスビシャフトのオス側が狭いところまで届くか?
届いたとしても4mm以上ではあるので、しっくり勘合するんじゃないか?と勝手に良い方に考えてますw


カム交換はしばらく先になるとは思いますが、また楽しみが増えたということで♪
Posted at 2024/11/23 21:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | RsZ_Project | クルマ

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 456 789
10111213141516
1718192021 22 23
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation