• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

RKステップワゴンのミラー開閉ギヤ交換♪

RKステップワゴンのミラー開閉ギヤ交換♪ご近所さんのステップなんですが、左スライドドアが最後まで閉まりきらず、ピピーってまた開いていく話と、左ミラー格納がフラフラで風圧で後ろに倒れては手で戻す話で困ってました、、、  

ググってみるとこの車種では両方ともよくある事例のようで、ミラー格納の方は純正部品では設定の無いモーターやギヤの小部品が、社外品で準備されてるというw



スライドドアの方はリヤ側のドアキャッチをひっくり返して摩耗部を使わないことで大幅改善、立て付け、ワイヤーやベアリングのメンテで今の所絶好調のようです♪

ミラー格納の方はモーターをアコードのカーボンブラシを流用して復活させ、真っ二つになった左ミラーのギヤの代替品を発注してました

やっとお互いの時間が合って昨日交換しました♪



構造上、ミラーを前から後ろに倒す時に金属ウォームギヤがこのプラギヤを圧縮するんですが、接触面積が小さいので面圧高すぎです、、、

最初に割れたギヤ見たとき「こんな位置から割れる?」って思いましたが、回転トルクで壊れてないならそうよね〜と納得、、、
間に金属ワッシャー入れるか、金属ギヤにしとけば良かったのにねって思いましたが、代替品探してると国産車からアメ車まで同じようなギヤが売ってる!

当時の流行り構造だったんですね、そして同様にトラブってると、、、


ご近所さんのは昔に一度左側突されてて、その時にミラーがバコーン!と倒れて、どうもその後から調子悪かったようです、、、
(事故修理の前に気付いてれば、、、 ドアロック連動ミラー格納が付いてれば毎回のことなので気付いたかも?)

右ミラーは何もぶつかったりしてないので、ギヤはピンシャンしてます♪

この機会なので両方ともアルミギヤに変えておきました♪



さっきちょっとした用事でウチに寄ってもらったんですが、右ミラーが昨日の今日で動かなくなったようで、、、
昨日は左のモーターが動き悪かったので、恐らく基盤電極とモーター端子の接触不良かな、、、
接点復活スプレー持って、もう一回バラしてみます♪
Posted at 2025/03/31 21:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

最近、立て続けでオーディオ修理してますw

最近、立て続けでオーディオ修理してますwスロットローディング式のCDなんですが、奥まで入ったと思ってもDISK ERRORで吐き出したり、READINGとなっても再生までいかないという状態でした、、、

CD吐き出してるのにローラー止まらないとか、CDちょっと挿し込んでるのにローラー回り出さないとか、CDの位置をうまく検出できてなさそう?




ということで、CDを挿し込むと拡がるアームに開度センサーが付いてるので、その接点を接点復活スプレーで磨きました♪


これでどう!?と組んだんですが、うまくCD吸い込まない、、、
違うか〜!?ってガッカリしたんですが、EJECTボタン押してモーターいっぱい回して、CDカチャカチャ抜き挿ししてたらフッと吸い込んでうまく再生でき、そこから絶好調♪





原因は合ってたけど、バグった状態のままだったようですw

抜いたり挿したり、CD裏返したりして何回やっても通常動作することを確認して完了としました♪



USBメモリからの再生も出来るし、音質調整項目が少ないことを除いたらそこそこ使えるデッキですね♪

今どきの旧車好きな若者は純正オーディオがデザイン的に良いみたいです♪

Posted at 2025/03/30 21:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

3Dプリンターの暖房設置完了♪

3Dプリンターの暖房設置完了♪やっと設置完了しました♪  

これで電源入れたら勝手に設定温度に温めてくれます♪  


明日は日中でも7℃?って予報でしたが、来週くらいからもう必要なくなりますねw

今から冬準備したということにしときます♪



ファンと温調器発注する時にACアダプタの電圧確認しようとしたんですが、コード抜けてプリント中に電源切れるという悲劇が置きました、、、

もう触んない!多分12Vやろう!!
ってエイヤで発注したら24Vでした、、、

昨日、追加で24V→12Vへの降圧DCDCを急遽買い、ハンダで組み立てて、予想以上に大きい基盤をプリンター内部に収めました。。。

電源切れた時にちゃんと確認しとけば、プラス950円も要らんかったし、収めるためにUVレンズをカットすることも無かったのに〜
クヤシイですw
Posted at 2025/03/28 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

3Dプリンターに暖房を♪

3Dプリンターに暖房を♪ウチの3Dプリンター、SLA(光造形)方式で、UV硬化樹脂を使います  

置き場所がバイクガレージなので、外気プラスアルファの室温です  

夜スタートでプリントする時は、樹脂が冷え切ってる&粘度が高いので初期段階でうまく成形できない事が多いです、、、

最初の10分くらい乗り切れば、硬化熱で樹脂が温まるので、最初にドライヤーで熱かけてウォームアップしてますが、それでもうまくいかないことがあります、、、


そこで事前にプリンターケース内を20〜25℃に温めとけば良いんじゃね?と
浴室脱衣所暖房みたいなもんですw


それを実現するのにどうしようか?と思ってたんですが、クルマのプチ暖房みたいなファンが売ってる事に気付き、さらに温調器も見つかったので、2点で2千円ほどで輸入しました♪


温調器で、設定温度になったらヒーターファンをオフ、温度が下がったらまたファンをオンとしたかったんですが、動作が逆。。。
(設定温度でファンがオン)

なんか反転回路組まないとアカンか〜って思ったら、温調器の設定で切り替えができる、復帰の温度幅も設定できるといたれりつくせりでした♪
(取説無いので試行錯誤で判明)

アクリルケース付けて500円くらいでこんな使えるなんて!と感動しつつ、やりたいことができました♪



仮組みでプリントしてみたら、なんか良さそうなので設置したいんですが、本体側に付けるとケースが閉まらないです、、、
(商品説明に大きさの説明が無かったのでエイヤで購入w)


ということでケースを設計、3Dプリンターで造って、幅、長さを2/3くらいに♪

あとは設置して、内部配線すればOKなんですが、そうこうしてるうちに気温が暖かくなってヒーター自体が要らなくなりそうですw

来シーズンに間に合うよう工事しときます♪


Posted at 2025/03/19 22:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

シグナスイジりにちょいバマりしてますw

シグナスイジりにちょいバマりしてますwだんだん速くなってちょっと楽しくなってきたので、次は加速力アップを狙ってウェイトローラーを交換したいと思います♪  

実はスクーターってほとんどイジったことが無く給排気程度はやったことありますが、エンジンの基本は一緒なのでそこは問題無いんです

駆動系は全く異なるものなので、どんなことやってるの仕組みはフワッと理解してるんですが、ノウハウ的なものはゼロです、、、


プーリー比変速はエンジン回転の遠心力で行うので、ウェイトローラーという重りが仕込んであります♪

ナイロン円柱の中に金属の穴あき円柱が鋳込んであるんですが、皆さんの情報を見てると、ドクタープーリーなる、カム形状断面のスゴイやつがあるとのこと、、、

この形状で、ノーマルが1〜5速まで変速する(あくまでイメージ、連続変化します)とすると、0.5〜6速くらいまで変速出来るようになるらしい!?です♪

かつ、円筒だと相手に線接触になるのに対し、面接触になることで面圧が下がり摩耗も減るとか!?

いたれりつくせりやな!と買ってみましたw

価格は2〜2.5倍くらいしますが、摩耗寿命が3倍以上の実力みたいなのでコスパ良いみたいです♪

交換にはちょっと手間かかるので、頻度が下がるのはウェルカムですv



結果が楽しみです♪


Posted at 2025/03/16 15:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
161718 19202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation