• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

こんなところもプチ高級化♪ シートベルトバックル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントのシート側はいっちょ前にゴム被ってました♪

差し込みクリップ取るとすっぽり抜けます♪

メインのベルトはカバーのおかげでキレイv
損傷もなくまだまだ現役でイケそうです♪
2
クリップは長辺側にツメです♪
横から内張り剥がし等を押し込むと抜けますv
3
アルカンターラを切って、ステッチ縫って、先端の角も縫って四角に絞り、巻き付け、編み込み♪

パンチング仕様なので、目打ちいらずでしたが、穴位置がカット面からばらけるので縫い目が安定しませんw
4
リヤも同じ感じですが、こちらはゴム無し♪
フロントに比べてバックル自体がストレートに近いので、おしり部分も絞るために角を一縫い♪

バックルをいじることが無かったので、外した記憶が無いんですが、ステーを留める向きが逆だったっぽいです。。。
5
ベルト側はベルトを通す為、下側を車体から切り離し、車内で編み込み♪

同じ形に見えたので、4枚切り出しましたが、フロントとリヤで形状が異なり現合でカットしましたw(リヤが少し小さめ)

ステアリングの編み込みとシートベルトバックル編み込みで、手縫いの太い糸をちょうど使い切りました♪
革縫い用のR針も含めてすごくイイ感じで使いやすかったです♪
いつも行くホムセンの近くの手芸店で買えるので、また何か編み込む時は買いに行かなきゃ♪


ベルト着用する際の触感は良くなりましたが、言わなかったら気付かないことは無いが、気にしないレベルですw

布張りになった事で、特にリヤシートの未着用バックルと内張りとの衝突音が静かになる!?と期待してましたが、ちょっと音質が低くなった程度で、路面によってコンコンなってますw
また別の対策が必要かな~。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

シート張替え

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月22日 9:12
マメ杉(笑)
コメントへの返答
2020年9月22日 10:17
www
2020年9月22日 18:53
ん〜
L150Sは当たる音鳴らないんだけど?

リアのシートベルトの受ける側に
ゴムのバンドみたいなの付いているからかな??

まぁ〜いいや(笑)

お疲れ様でした
コメントへの返答
2020年9月22日 21:11
リヤシートに人が乗ってない時、シートベルトのベルト側がシートバックの外側に乗っかる形になるんやけど、地面からの突き上げ具合によって、バックル(シート側)が揺れて、Cピラーの内張りと衝突するんよ。。。

一応、内張りにシートベルト引っ掛けるフックみたいなのが付いてるんやけど、そこに引っ掛けた方がうるさいというw

ノーマルシートは布みたいなファブリックやから、ベルトが動きづらいのかもね♪
ウチのは本革シートカバー上でベルトがスルッスルに動くからかも!?
2020年9月22日 19:00
マメ杉・・・同感いたします~!(笑)

よくぞここまで、イジリネタと知識と経験とヤル気とが同居しますよね~!
私も過去に財布縫ったりhttps://minkara.carview.co.jp/userid/382139/car/374722/671000/note.aspx、シルビア時代には修正シフトノブに皮を縫ったりしましたが・・・「革縫い用のR針」なんての初めて知りました(;゚Д゚)

気付く方は少ないかもしれませんが、持ち主としては大満足なんですよね~、こんな間違い探し的なネタは!♪
私的にも、プロフィールに挙げてますが、「間違い探し的にさり気なく」ww
ステキです~♪

コメントへの返答
2020年9月22日 21:27
こんばんは!

実は、昔っからみん友のしんたんたんさんが、市販の編み込みカバーを使われていて、ウチのもパクろうってなりましたw

あの方は着眼点が鋭く、MOVEの頃から「なるほど!」って思うイジリをされてました♪


財布、頑張りましたね!!
革って布みたいに針で穴を開けて糸を通すのは地獄の所業で、目打ちってやつで先に縫い穴を開けてから、針は糸を通す案内係なんです♪
針を何本か折られるまでの頑張りは相当大変だったと思います。。。

手芸店に行った際に、目打ちの安くていいピッチの無いかな~って探してたら(初めて買いました)、こんな針(R針)あるやん!ってサクッと買いましたw

財布の前のタントの部品みたいに、ピッタリ被せてから針を通す時にイイ感じで針がUターンしてきてくれる優れものです♪

合皮も厚みがあるので、目打ちで縫い穴開けて編み込む方がラクだと思います♪


イジリは自己満足の世界なので、「コレでイイのだ!」なんですw
普通のヒトは気付かないですが、同じレベルくらいでイジル人は確実に発見しますw
自分も他のクルマに乗る際はあちこちチェックしますので♪

ちなみにレクサスのバックルは革巻きでした♪


で、その間違い探しに普段気付かないカミさんが(早くても2週間以上かかる)、1週間でアシストグリップに気付いてビックリしましたw

やまぐっちさんが財布を縫われた際、まだご結婚されてなかったのもビックリしましたw
2020年9月22日 23:53
こんばんは~。

「しんたんたんさん」・・・!

私も最近は疎遠ですが、昔はごひいきにさせて頂いてました♪ マツダ車に乗り換えられたようでして、イイねも最近付けたような??
なんだかイロイロ巡るものですねww

皮裁縫の件、あ~なんか、皮を縫う時は先に穴を開けるとかなんとか??
「目打ち」って言うんですね(;^ω^) R針も知らないままやってました(;^_^A

今だから、ブログだから言えますが、当時の彼女(今の嫁さん)は、私が財布を裁縫してる時は・・・連日の深夜待機とかの疲れで私のベットでスヤスヤ寝てましたww

そして、「イジリは自己満足」・・・いや、ホントそうですね♪
手間とお金と自分の納得・・・ww

でもMOVELさんの嫁さんが、早々にアシストグリップに気づいたんですね~!目の付け所が女性目線では違うのかも??
コメントへの返答
2020年9月23日 5:52
こんばんは!

月日やクルマが変わっても、ヒトの本質はまー変わらないので、考え方や着眼点はやっぱり参考になります♪


ステアリング編み込んだ時に道具も紹介するつもりで写真撮ってましたが、アップし忘れてたようですw
https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/248715/10751026/parts.aspx


菱目打ち(ウチで買ったのは菱目じゃないんですがw)っていう道具で目打ちするんですが、数やピッチや太さがいろいろあります♪
目を等間隔にする為、複数のヤツを1発開けて、4個の穴が出来たら次は1個、2個をだぶらせて次の目打ちをすることで同じピッチで並ぶ感じです♪
今回調達したのは4本がこれしかなかった(1本、2本はあった)ので選択肢が無かったんですw

財布とかだったら、もっと細い、ピッチが狭い菱目打ちの方が合いそうですね♪
結局、ステッチの大きさが自分のイメージに合うかどうかなんですが♪


誰かに何かをするのに見返りを求めちゃダメなんでしょうね~w
7人の小人みたいに裏でこっそり、朝起きたら出来てる!が理想なのかも?ですw

最後に「ありがとう」のヒトコトがあればイイんですが、カネ払ってるからきちんと仕上がってて当たり前!とか、もっといい出来にならんのか?とかコスト以上の無理難題や理不尽な暴言を吐くので、不特定多数の客を相手にしないといけない「業務」としての仕事はしなくなりましたw

「価値」と「感謝」を判ってるヒトにはボランティアで自分の技術を提供してもイイとは思うんですけどね~♪



アシストグリップ、新品で買ったら4本で20数万円するんやで♪ 今回は4本で送込み1.5万円くらいで買ったんやで♪って言ったら「高すぎ」と大クレームの嵐でしたw
2020年9月23日 19:01
こんばんは~。
何度もスイマセン(・_・;)

「目打ち」検索しました。菱目打ちもw
1本針が昔から知ってはいました「千枚通し」みたいで、それが4本なり複数針なんですね~!
これならピッチが同じキレイな穴が開きますね♪
いやいや、これが人生って勉強なんだなとww また一つ知識の引き出しが増えました♪

そして、私が財布の裁縫した時は、元々の縫い目の穴に針と糸を「追加割り込ませ」的に縫っていったので、結構キツかったですが、まあまあな仕上がり~にでした(;^_^A

そして・・・私的にも暴言を吐くのに対応する客商売は・・・たぶん無理でしょうね~って感じでして、「モノ」相手の仕事に落ち着いてます(;^_^A
無意識にレジ済ませたあとは、無言は自分的にイヤなので「ど~も~」って口癖になったりなんかしてる人ですww

若い頃、調子に乗って?・・・シルビア時代に、私の手元にあった純正タービンを、無償で知人の180SXの「ダメそうな」タービンと載せ替えした時の「ありがとうございます!」は忘れられません♪
今考えれば、見返り貰っとけば~?とかも思ってきますがww、まあ昔の思い出ですね(笑)

いつも詳しく教えて頂き、ありがとうございます~♪
コメントへの返答
2020年9月23日 20:41
こんばんは!
いくらでもおかわりおねがいしますw

財布の件、元のステッチに被せたんですね♪
それでも穴が小さすぎて大変だったと思います。。。

目打ちすると、5番とか太い糸を使えるので、純正革製品のステッチみたいな雰囲気ができます♪


機械相手って、理不尽が無いのでイイですよね~♪
やればそれなりの結果が返ってくる、条件が同じなら同じ結果が返ってくる、、、
同じ人に同じ事言っても、翌日だと全然違う結果になることが多いですもんね!
それが難しく面白いところなんでしょうが、自分にはそれを楽しむ余裕もスキルもありませんw


コンビニでも、ファミレスでも、スーパーでも、レジ終わったら「ありがとうございます♪」と言ってます♪
レジ打ちの店員さんがいなければ正規ルートで商品を買えない、スーパーを運営する人が居なければそこで食材が買えない、資材を運ぶトラックの運転手さんがいなければ売るモノが店になにもない、、、
ジョージアのキャッチコピーで「世界は誰かの仕事でできている」がスゴク好きなんですが、社会の仕組みがある程度判ると、自分の身の回りで起きてる、自分が便利だとおもうことに感謝しかないです♪

ルーチンワーク(同じ事の繰り返し)はどんどん機械任せにしていいと思うんですが、判断が必要な仕事はまだAIに任せられるレベルじゃないと思います♪
限りある人力をもっと整理整頓して、選択と集中しながら配置してくれればいいんですけどね~♪


ワンエイティのお友達はずいぶん助かったでしょう♪
見返りはカネじゃなくても、付き合いが長くなれば気遣いとか、自分がホントに困った時に助けてくれたりとかで帰ってくるかも!?ですね♪

プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation