• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2021年6月25日

フロント左、カナード(?)修理!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、カナード?と言われてるリップを付けましたが、付けた3日後に車幅の1.3倍くらいの細い道路の直角コーナーの試練に初チャレンジした次男が、3分割しましたw
(ウチの近所の相当難易度の高い道路で修業してますw)

翌朝修理したんですが、今朝ふと一番後ろの取り付け部が割れてるのに気付きました♪

当時クラック入ってたのに気づかず、高速の風圧であおられてるうちに拡がったんでしょうね~

気付いちゃったので、分断する前に溶接修理しました♪
2
コレは裏側です♪
表は意匠面になるので、裏からガッツリ、表はナメ付けにします♪

板厚ギリギリまで攻めないとまた割れちゃいますが、攻めすぎると表が溶けちゃうという微妙なせめぎあいw
3
表はこんな感じです♪

シボ加工が入ってるので、元の状態には戻せません(;;)

そのうちダークグリーンマイカメタリックで塗るので、今は全然どうでもいいのと、次、長男の修業時に割りそうなので放置しておきますw



昨日は次男が店舗から道路に出る際、縁石に左後輪を乗り上げました♪
壊して覚える部分もあるので、これがカリーナちゃんの役割ですからイイんですw

溝に落として走行不能とか、他人様のクルマにぶつけるとかは全力で止めますが、縁石等よっぽどのことがないと壊れないものには一緒に学ばせてもらってます♪

将来自分のクルマをゲットした時に、今の経験が活かせれば、カリーナちゃんは役目をバッチリ果たせたことになります♪
4
溶接は、板厚のどこまで奥まで溶かせるか?が重要です♪

鉄溶接だと突合せは裏までビード出ますから安心ですが、板厚が厚いとか、板を横に生やすとかだと切らないとどこまで溶け込んでるか判らないので難しいですよね~。。。
(量産前の条件出しは実際に切って確認します)

今回は8割くらいまで裏から溶け込ませて、残り2割は表からナメ付けのイメージでやってます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

プラグ点検

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月25日 21:58
盛らずに直すって難しいです。流石です。私なら裏からパテ盛りかアルミテープで(笑)

お父様がリカバリーしてくれるから、息子さんも安心して乗れますね
コメントへの返答
2021年6月25日 22:38
塗装面のキズの凹みや鉄板の凹み等はパテで埋めないと高さそろわないですが、溶ける樹脂なら寄せて上げて出来るので頑張ってますw

同じ素材じゃないとくっつかなくなるので、同じ部品の奥で見えないところから拝借してくるんですが♪


正解は一つじゃないですから、いろんな修復方法で目立たなくなればOKですよね~♪

勝手に治すから壊してもOKと思われると本末転倒なんですが、今のところちゃんと凹んで次はしないようにと思ってるみたいなので、カリーナちゃんが頑張ってる甲斐があります♪
2021年6月26日 6:50
お疲れ様です。

まぁ〜私も
自分で公道走る前は
かなり壊しましたからね♪

バンパー吹っ飛んだ経験もあるし
横転した事もあるし♪
数m崖を落ちた事も♪

サベルトとレカロで助かりましたが(笑)

ここまで行ったらこうなる!
って体が覚えると
次は起こしませんもんね

意外に
男性よりも
女性の方が体感すると覚えるらしいですが…

昔から言われてるやつですね
男性は頭で考え
女性は子宮で考える
ってやつです(笑)

コメントへの返答
2021年6月26日 15:33
(_´Д`)ノ~~オツカレー

それはちょっとやりすぎやなw

一応横転と転落は無いんよね~
片側浮いて、ステア戻してセーフは何度もあるけどw

転落は同僚のインプが箱根手前の山ん中であって、1.5mくらい落ちたところの木に引っかかってギリセーフ、、、
レッカーのクレーンで引っ張り上げてもらったけど、木無かったらちょっとやばかったかも。。。


シートベルトは3点だと前方しか役に立たんからね~、、、
大学の先輩がFCで追突された時、5点やったので内臓破裂免れたってドクターに言われたらしい♪
3点だとお腹に食い込むからね~(だから妊婦さんはできない)


ほう、そうなのね~
男女の違い(性格、気質)は全然判らんけど、痛みは女性の方が10倍耐えれるとは聞いたことある!
通常分娩の出産時は地獄の痛みらしい(こればっかは体験できない)し、男なら失神するレベルらしいね~

母は強し!

プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation