• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

協会との戦い

協会との戦い 本日は免許更新。

不安な点はいくつかあります。
厳しい戦いになりそう。

勝負のポイントは、
1、視力検査
2、交通安全協会の入会拒否。
3、写真撮影。



まず、免許センターに入ると、早速視力検査。
多分ギリギリなので、ここ数ヶ月は視力回復のツボを押したり、遠くを見たりと色々努しました。
一応メガネは持っていっていますが、何とか裸眼で行きたい。

いきなりだったので、事前のツボ押しが間に合わず、目薬もさせない。
ちょっと不利な戦いですが、とにかくチャレンジです。
8割くらいの”C”が霞んで見えますが、分らなくても勘で答えます。

おっ!!問題なく第一関門突破!!!

すると、「次はこの先右です。」ということで狭い通路を通って右に曲がると
女の人が「交通安全協会はあちらです。」と案内しています。
第2関門のようです。
かなり目立つように交通安全協会の受付がありますが、スルーしてみました。
しかし、次に行くところが分りません・・・
若干困っていしまいましたが、交通安全協会の隣の受付に行ってみると普通に受け付けてくれました。

おっ!!第2関門突破??


私の後から来る人は全員が交通安全協会にお金を払っていました。
やっぱりこの制度は間違ってると思うよ。
知らない人は確実に協会に取り込まれています。
警察OBの天下り団体なのに。しかも協会費のほとんどが、その職員の給料に使われているウワサも・・・
絶対こんなところにお金払わない!!!
大体、更新時の講習で使う教科書は、交通安全協会は作っていることになっています。
こんなペラペラの教科書でいくら掛かっているのでしょうか?
しかも、ちびまるこちゃんがいたるところに登場します。
小学生じゃないんだから要らないよ・・・ムダにお金掛けるなよ・・・



さて、次は最後の難関、写真撮影です。

というわけで、結果の画像を御覧ください。
・・・惨敗です・・・

左の写真は前回の2輪免許取得時の写真なので、4年前です。
若干痩せたかな?この4年間苦労したもんね・・・
髪の生え際はそんなに変化ないね??まだギリギリいけそうな気がする。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/14 21:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

正解は❓️
よっさん63さん

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

速報🐾リリー元気復活100%🐾 ...
いざいこさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2009年8月15日 10:12
決闘お疲れさまでございましたm(__)m
私も次の受付がわからなくなって、そのまま写真撮影に行ってしまおうとした所を静止されてしまいました(汗

ホント見事にルーチンに組まれちゃってますよね。
そもそも既設の窓口を組合に丸貸ししてるも、なんか変な話ですよねぇ。

私の写真、今年は成功でした(^^)v
以前までのはホントにヌペーっとしてたので・・・。
コメントへの返答
2009年8月15日 16:19
実は私も協会窓口を避けて写真撮影の列に並んでおりました。
雰囲気が違ったので、運よく通常の窓口に到着しましたが、あれは酷い罠ですよね。

協会の窓口が4つ?しかも若い女性。(文句言いにくい)
普通の窓口が1つでしかもおっさん・・・

写真撮影成功しているなんで、うらやましいな・・・
私は被写体が悪いので、少しでも良く撮れろ。と思いましたが、髪もボッサボッサでしたね・・・
次はがんばります・・・5年後か・・・

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 きゅきゅきゅんセルモーター http://minkara.carview.co.jp/userid/346474/car/248387/8336238/parts.aspx
何シテル?   03/20 18:27
無事2013年にAPで2分10秒切り達成 次の目標はAPで2分6秒台が目標です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ PS250 ホンダ PS250
久しぶりのバイクです。 お買い物用です。 背もたれが意外と楽チン。 ノーマルだと、荷 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどノーマルですが、最近はサーキット専用になっています。 2007/11 にエンジン ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フラットバーロードというジャンルの自転車です。 軽いです。細いです。 自転車の中では若 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて買った車です。 雨漏りやエアコンのトラブルなどたくさんありましたが、とにかく楽しい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation