• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

ウインカーリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
わたしのエリーゼは10年ほど前にウインカーをLED化したので、リレーも対応品に変更していました。
最近、点滅速度が妙に速くなるというトラブルが発生したため、交換しました。
2
代替品をAmazonでポチりました。¥999😅
極性は逆のものもあるので確認を。
ちなみに、元のリレーはSuperABで購入しましたが、当時¥2980だったよう。密林さまさまです。
3
リレーはダッシュボード下側にあります。
助手席側のフロアに頭を突っ込むと・・・
4
人差し指のところにリレーがあります。
交換自体は簡単ですが、スペースが無いし、タイラップでまとめられたコード類が邪魔で外すのには手間取ります。
(タイラップを切ってリレーを外し、あとでまとめ直した方が結局早いかも)

交換後はトラブル解消しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグコード交換…これぞロータスクオリティー?❣️

難易度: ★★

バックカメラ

難易度:

エアコン操作パネル

難易度:

プラグコード交換PART2

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

ロータス東京に行く🚗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月7日 23:59
「スケキヨ」はシンドいですよね〜
潜る時と出る時に変な声が出ます。
下手すると抜け出せないのではという恐怖もあるし…ハマったら誰かに引っこ抜いて助けてもらえるところでやろうといつも思います。
コメントへの返答
2022年9月9日 0:02
スケキヨ状態はリレー交換以外にも、クラッチストッパーボルトを付けたときに運転席側でやりました。これもスペース的に困難な作業でした😅

プロフィール

「@まるし アップロード何度も失敗😓」
何シテル?   06/22 18:28
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation