• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KERO総統☆ModExのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

楽器業界の友人が婚約・・・2周り若い嫁(TハT)イイナ

楽器業界の友人が婚約・・・2周り若い嫁(TハT)イイナ え〜、今回は私の友人、天涯孤独のKさんの話しです!私は普通一日に2回もブログアップしないのですが嬉しくてブログアップしてしまいました∠( ̄ハ ̄)

 Kさんは私の(歳は)1個下なんですが、同じ楽器業界人で、最初はGRETSCHの工場にいました。彼は幼少の頃に母親を亡くして、父親も大学の頃に他界・・・親戚もおらず、天涯孤独な人生を歩んでいました。
そんな彼には「幸せとは何なの?」ことある毎に聞かれて、私も少なからず心を痛めて励ましてきました。ベトナムのギター工場を設立し社長をやっている彼と今日SKYPEのチャットで久々にギターの技術的なことをチャットしてたら「婚約した・・・。」って・・・はあ???まじっすか!?で、写真を見てくれと「ううう可愛いじゃん(TハT)」彼曰くマジで惚れてしまったと・・・良いですね!私が知る限り10年は彼女居なかったと思うんですが、急に婚約とは・・・。で、ベトナムでは婚約式とかって言うのがあるらしくてそれの画像がこれなのです!

 結婚式は行くぞベトナム、Kさんおめでとう!!!
Posted at 2011/05/25 14:49:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

club930turbo 発足4周年記念∠( ̄ハ ̄)

club930turbo 発足4周年記念∠( ̄ハ ̄) 私の所属するclub 930 turboが4周年目に突入しました。*去年の今頃は私の粗相で膝を割って禁酒生活を送っていました・・・(汗)関係者の皆さんゴメンナサイ!10年後笑って許して下さい・・・(汗)

 さて、みんから登録車とMIXIを足すと60人を超えました当クラブですが、私が実際にお会いしているのは40名ぐらいだと思います。930turboって、日本ではバブルの頃と丁度重なる87年〜89年あたりが台数が凄く多いみたいですね。

 75年〜89年までマイナーチェンジを繰り返して作り続けた、殆ど見た目が一緒の車って凄いことですよね。(*78年にインタークーラーの追加やブレーキのサーボを付けたり、メジャーチェンジしたが大きいんですけど・・・)全生産台数はおよそ2万台。その中のおよそ70%は現存しているらしいです。日本に入ってきているのは2000台あまりと言われていますが、近年その中古車両は中東に流れている・・・というのが現状です。

 私達のクラブの方の趣向は様々です。ノーマル派は勿論、レースに出ているサーキット派、ストリート派・・・等々。でも、人の車を見てどうのこうの言わないで、ツーリングや飲み会を楽しんでいます。それが良い関係の秘訣と言えるでしょう。

 フェラーリやポルシェのオーナーが「少年のころに憧れた・・・。」と良く耳にします。殆どの人はそうだと思います∠( ̄ハ ̄) それはそれで良い事と思います。私の場合は恥ずかしながら「最初のポルシェライフがずっこけた!」というみっともないトラウマから930ターボ(私的には=ポルシェターボ)に行き着いたと言うのが正直なところです。
よく、こんな夢を見ました・・・。ポルシェに乗っているんだけど、それが降りると段々小さくなって、最後にはミニカーになって、眺めるだけで自分が乗れなくなってしまう。それが夢だと思っていても、もう一度乗せて夢を見させてくれと思うのですが、それは叶いません。

 15年ぐらい前に遡るんですが、当時は今よりもディーラー信仰が強くて「車検に200万かかっちゃったよ〜(笑)」なんて人もザラにいたのですが、ポルシェはこうでなくてはいけない!弄っちゃいけない!買うならポルシェ認証車じゃなくてはいけない!など色々ありまして・・・、え〜都内で中古の安いポルシェを転がしていたら、どうしょうもないなんて思われたんじゃないかな〜。この頃は84カレラが未だ高くてSCやナローを始め、74〜77のマグケースTやEは手頃に買えました。私は割と綺麗なSCに飛びついたんですが、どうしょうもない車両とショップで心が折れました!
で、その一度手放した頃、AUTOWORKSに乗っているような国産のチューナーが国産パーツ流用チューン・・・当時谷田部や湾岸をやっていた時代ですね。ポルシェ・ターボってなんて自由な車なんだろう!とエラく感心したのでした・・・。
そして、何時か借金もなくなって、私が事業も成功させて自由になったらもう一度ポルシェに戻ろう・・・そして今度はターボに乗ろう!と心に誓うのでした。

 私のイメージ・・・ポルシェターボは縛られず自由な車と思います。みんな自由にエンジョイしましょう!!!今週末はヨロシクね!



Posted at 2011/05/25 10:34:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89 10 11121314
15161718 19 2021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation