• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KERO総統☆ModExのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

SBサポートは論外だが、APPLEサポートは最高だぜ∠( ̄ハ ̄)

SBサポートは論外だが、APPLEサポートは最高だぜ∠( ̄ハ ̄) みんともの皆さんおはよう御座います∠( ̄ハ ̄) え〜色々壊れまくってますが、まあ物は何時か壊れる物で・・・甘蜜の様な新婚生活時の我が家もいずれは鬼ヶ島になるのが世の常ですな、はははは。

 え〜先週壊れた物リストです:
・iPhone
・MacbookPro
・softbankモデム
・ポルシェ

 最後のポルシェは完全にネタですが(笑)何時も何処かしら細かく壊れています・・・が、壊れていなくても仮題が多すぎてチューニングカーの性を感じざるを得ません。

 で、結局全部直りました。まずiPhone・・・結局APPLEストア行けと言うので嫁さんに持って行って貰ったんですが、あっさりと新品交換!やったぜ!!!
そしてMacbookPro・・・サポートに電話した翌日に引き取り後、翌々日修理完了。2日後には受け取っていました。まさに驚異の修理スピード!内容はロジックボード交換でした。*APPLE用語:ロジックボード=マザーボードです。昔はCPUもボード実装だったのでドーターカードと呼んで居ました。
そんでもってsoftbankモデム・・・これもあっさり交換。この時のSBサポートは好感持てました♪落雷によるもんじゃないかと言うことでした・・・(^ハ^;)

 で、iPhone4に戻りますが、「4S」が欲しかったんですが新しいのが来たら動作が早くなってコレでも良いじゃん!って事に落ち着きました。そして怪我の功名ですが、100円ショップにIPHONE4専用カバーが流出していました。1200円程度が100円・・・。数枚買いました
なんだか「4」でも前期と後期二種類有るらしいですね。ラッキーだったかな?それにしてもMacの方は2ヶ月でロジックボード交換って早いですよね・・・っていうかロジックボードなら10年ぐらい持たないとおかしいですね。まあ、今月も後半なので切り換えてお仕事頑張ります∠( ̄ハ ̄)
Posted at 2011/10/24 13:04:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

なんでこうなるんじゃ〜(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

なんでこうなるんじゃ〜(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-  みんとものみなさんこんばんは∠( ̄ハ ̄) ギターだらけですが頑張っています!

 さてこの数日の運の悪さに悉く呆れる次第です・・・。まずはソフトバンク・ショップ。iPhone4Sの出荷で
忙しいのを良いことに業務怠慢、誠にあきれ果てるわ!まず、いつもは入り口でアテンドする人間が居るはずも番号札だけがぽつりと置いて有り、接客中の店員に「これ取って待てば良いのか?」と訪ねるとそうしろと。1時間後やっと俺の番だ・・・愛用しているiPhone4正面ボタンの故障を訴えると、ショップでは対応できないという・・・(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- 俺の1時間が〜〜〜。

 やむなく渡されたコピーの紙に書いてあるフリーダイアルにかけるもかけるもかけるも繋がらない・・・。20分ぐらいでやっとオペレーターに接続出来る・・・が!?色々聞かれてとどのつまりアップルストアーでないと直せません!って(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

 怒って居ても仕方ないのでいつも買い物に行くBIGAという酒屋とスーパーがごっちゃになったようなコンビニに行く。ここはレジ袋が無くダンボールで持って帰るシステムなんだけど、あれダンボールがないよ。店員に尋ねると「ダンボールありません。」ってどうやって持って帰るのさ〜〜〜。全く良いことの無い一日でした。最近こんな感じだな┐(´-`)┌

 さて昨日は近所のベッキーさんがギター持って遊びに来ました。ベッキーさんって言ってもこの人ではありません・・・(^ハ^;) ロック好きって言うのもあって妙に意気投合しちゃって、いや〜ロックはイイネ!ってそんな話はあんまりしてないか?それでまた色々アリガトね〜ベッキーさん。色々土地狂っちゃってスミマセン!

 最近頭の認識がおかしいような気がします。ちょっとした工具が上手く使えなかったり、直ぐ近くにある道具が見えなかったり・・・入院前と同じような症状・・・(^ハ^;) 俺、自身が無くなってきました。でも地味に頑張ります∠( ̄ハ ̄)
Posted at 2011/10/18 18:52:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

ベールにくるまれた還暦ギタリスト

 今日はギタリストの蜂谷さんがお付きの人と遊びに来ました。一緒に蕎麦を食べに行って、持って来たFenderのJaguarとMosriteを修理しました。

KERO「蜂谷さんって幾つになったんですか?」
蜂谷「バカヤロー60だよ。」
KERO「!?まじっすか?もう還暦ですか???」
蜂谷「そうだよ還暦だよ。」

 蜂谷さん・・・自慢じゃないが、自分の復活ライブでお膳立てされたステージで泥酔して、ギター弾けなくなって倒れたりして芸能界ほされたり色々ありました。俺が結婚したときも曲をプレゼントしてくれたり、中々憎いことをしてくれます。もうちょっとまじめだったら良い地位まで行っただろうにな・・・今日もお付きの人とへらへら帰ってきました・・・(^ハ^;) そんな最高な隠れたギタリストなんですよね。




Posted at 2011/10/13 15:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

恒例のc9tツーリング∠( ̄ハ ̄)

恒例のc9tツーリング∠( ̄ハ ̄) 皆さんこんばんは∠( ̄ハ ̄) わたくしは胸筋の筋肉痛を感じながらブログアップしています・・・。下道が多いツーリングは以外に重ステが疲れますね。良いリハビリになりました。前日にはオイル交換して、整備に余念がありません。詳しくはこちらをどうぞ。勿論止まった車のことを考えて、色々パーツや工具を持っていきます。

 日曜早朝。わらわらとターボが集まって来ました。


 
嫁が取った写真がだめだめで使える画像がありません・・・(^ハ^;)
これもピンぼけですが、やっぱり俺たちには暗闇が似合うぜ。フフフフフ・・・。


目的地では、思い思いに時間を過ごします。最初は1年間で変更したモディファイ箇所などを説明しながら、維持に励まし合います。うちのクラブでは当然ながら乗って何年・・・っていうのが当たり前です。また当然ながら買い換え=脱退になってしまいますがね・・・(^ハ^;) *脱退した名誉会員が一名いますが、元気でドリフトして遊んでいるようです∠( ̄ハ ̄)


 終始リラックスモード。遅れてきた会長も、ここでは役目が無くニコニコしながらポルシェを眺めるだけです。また一年がんばるぞ!

 みんな・・・カメラ大好きですね。

 一つのクラブを長いこと運営するのは大変だと思います。大体2年もすると人ががらっと入れ替わっているなんて事も多いです。このクラブでは皆ポルシェというよりは、930ターボという車が好きということです。だから乗り換えというよりは(どっちかというと)改造に走ってしまいます。中には新車で買った会員もいます。現役の新車から現代となるまでの時間を全て一緒に過ごすと共に、毎年新しい技術を取り入れて積極的に走る車に仕上げる・・・。こういう事を積み上げてきた結果ですから当然のことと思います。だから旧車という意識が全くないのかな?だから懐古趣味というかそう言う意識も少ないですね。

 ポルシェAGが色々考えて出した物・・・はっきり言って車としては未完成ながら、ポテンシャルは高くまた長い間同一車種を作っています。「元々がオーバーポテンシャルでもの凄く良く走る車だった。」ということ。その時代にはライバルが居なかった。一度もディスコンにならず、作り続けたのも凄いですね。また89年にはcarrera2と銘打って964が発売しますが、ジュネーブモデルを入れると90年まで作り続けた(公式には89年)事が興味深いですね。997GT3時代になっても改造した930ターボの方が早いなんて事も良くあるし、そこまで仕上げるのも大したモンなんだけどね。まあ、そんな事よ・・・。



 一番多かったショットです。ポルシェの同一車種/同一グレードでは一番多いかな?でも皆そんなことが自慢では無いはず。何台集まったとかこんな凄い車が来たとかそれはそれで楽しいのだろうけど、今回のツーリングの目的はそんなことをやりたい訳ではないから・・・。気持ち的には親戚や旧友に会うような感じかな? だから色やパーツが変わっても、従兄弟の子が髪の毛染めて法事に出てきたのを見たという様な感じだな。俺が930ターボを買ってから運命的にこいつら(=930ターボの事ね)に会って、ひぱってってくれた。すごく感謝!この2日間ただただそればかり想って過ごしました。
来られなかった皆さん残念でしたが、又来年。そういや年末には忘年会がありますね。又会おう!ではお疲れ様でした∠( ̄◇ ̄)
Posted at 2011/10/10 22:38:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

週末の出来事〜リアスピーカー修理など・・・∠( ̄ハ ̄)

 え〜、みなさんこんにちは∠( ̄ハ ̄) 同胞の皆、ご苦労である!

 わたくしは秋を満喫しております。土曜は秋晴れの中次女の運動会。年長なので保育園最後の運動会です!嫁が日焼けしたと怒ってました。私は下地が出来ているので日焼けしませんでした・・・。*元々ドカタ焼けなので・・・(^ハ^;)

 先週はよく働きました。なんつっても月末だからね。画像は強制収容している外国人・・・じゃなくて俺です!



 長くかかってしまったギターのレストアも終わって納品しました。50年代のレスポールです。残念ながら59年とかではないんですが、多分55年のリトップです。それにしても500万円ぐらいはするんじゃないかな?デスラー艦と交換しませんか?・・・嘘です。

 ブレーキのアタリガ出たので、エア抜きをもう一度やりました・・・一応保険です。でも、結果あんまりエア出ませんでした。この日はコレやる前にフレディーさんがギター持ってポルシェで遊びに来ました。なんかぼーっとしていてお茶も出さず失礼しました・・・。



来週ツーリングなので下回り検査します。タービンオイルポンプのバンジョーから若干オイルがたくっているので増し締めしました。ここ、だいたい平らな場所なので、フロントの車高とアライメントを直していきました。うんちく嫌なので語りません・・・(笑)



 大体良いかな?というところで終了。わ〜い車検仕様から元に戻ったぞ!
折角綺麗にしたのにこんな事して次女とあそんでいたら、ボンネット凹みました・・・(T_T)


 この頃と比べると大きくなったでしょ!なんつっても年長さんだからね〜(^ハ^;)




 あとはリアスピーカーのリペア方法をアップしましたので、興味のある人は覗いて見て下さい。又今週もがんばりましょう!

Posted at 2011/10/03 12:28:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation