• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージWISHの愛車 [ホンダ CR-Xデルソル]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

B20B VTECエンジン⑩ まとめ、費用検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
というわけで、
素人がB20B-VTECエンジンを金掛けず、手間かけて制作してみました。

今回は、
・海外製新品ピストンで圧縮比アップ
・B18CR中古コンロッドで子メタル対策
を入れた、プチパワーアップ仕様です。
その概算費用は9万円です。

これに、自車のB16Aエンジンのインマニなど、補器類をそのまま流用すれば、9万円で大トルクを味わえます。

なお今回は、
パワーアップ目的で吸排気やカム、制御系をアップグレードするのにオークションを駆使して20万円掛かっていますので、総額30万円ですね。


もっと安く仕上げたい方は、
ピストンとコンロッドをB20B純正のまま組めば、ヘッド交換だけですから、ヘッド関係の部品代で2万円程度です。

要は如何に安く、中古エンジンブロックを手に入れるかに掛かっています。

最近は、B型エンジンが高騰していて、
オークションでは
 B18CRが40~50万円
 B16Bでも30~40万円
が相場になりつつあります。

B20Bも相場が上がり始めてますので、お早めに。
2
・中古1万円のB20Bブロック。

クランク系のメタル類は、問題なかったため再利用して、費用ゼロ。

ウォーターポンプ、タイベルテンションナーも、手感で問題ないため再利用。

油圧、水温、ノックセンサ等も再利用。

オイルパンのガスケットも再利用。

ヘッド固定ボルトもB20B用を再利用。

ブロック側のタイベルカバーも再利用。

シリンダーの損耗とかあると、ボーリング&ホーニングで4万ほど追加費用掛かりますが、今のところ、B20Bの中古でハズレ引いたことはありません。

何しろファミリーカーなので、シリンダが傷付いたり、編摩耗するほどブン回している人はいません。

気になる方は、ホーニングだけするのも、ありかもしれません。
3
・新品4万円の海外製、鋳造、ハイコンプ(圧縮比10.8かな?)、フルフローピストン

・中古1万円のB18CRのフルフローコンロッド

 ※心間距離延長で連桿比と圧縮比向上

これで組んで、コンプレッション測定が19㎏mを超えているので、インテDC2-Rの圧縮比11.1は余裕で超えていると思われます。
4
今回は、B18CRのコンロッド流用で、心間距離を延長した特殊仕様なので、純正ガスケットを2枚重ねて使用。

・新品5千円(当時)の純正ガスケット2枚

当然ですが、B20B純正コンロッド使用なら、1枚で済みますよ。

2024年5月のモノタロ価格は6790円。
セール10%割引の時に買いましょう。
消費税取られます。
5
・新品のB型TYPE-R系のコンロッドメタル

確か当時は800円×8個で6400円

2024年5月のモノタロ価格は1290円。
セール10%割引の時に買いましょう。
消費税取られます。
6
・新品のVTECオイルライン用のニップル、油圧ホース、ホーローネジ

値段忘れましたが、

ニップル類が3000円

ブリジストン製の耐熱耐圧ホースがネット販売の送料込みで1500円/mくらい。
7
新品のパッキン、Oリング、ガスケット
総額5000円くらい?
・クランクシャフト
・オイルポンプ
・ウォーターパイプ
・インマニ
・カムシール
・VTECソレノイド
・ミッションのドラシャ左右

タイミングベルトはB16B/B18C用が必要だが、今回は過去B20Bの強化ベルトを再利用。

ガスケットもモノタロで買えますが、値段上がっています。
8
デルソルのB16A部品を再利用して費用ゼロ。
・シリンダーヘッド関連
・Y21ミッション関連
・ドライブシャフト関連
・クラッチ関連
・エンジンマウント関連
 (手持ちは強化品)
・パワステ関連
・スターターモータ
・クランクプーリー
・エキマニのガスケット
・タイミングベルトカバー類
・ホース類

手持ちの補材
・信越液状ガスケット
・接着剤(JBウェルド)
・モリブデングリス
9
別途、パワーアップ用にアップグレードした部品は、概算総額20万円。

・中古2万5千円のB18CRインマニ
  吸気温度センサはB16A再利用
・中古8000円のB18CRエンジンハーネス
・中古3000円のEK9用オルターネータ
・中古3000円のインテ96R純正エキマニ
・中古1万円のインテ96R純正触媒
・中古5万円のBC-012ハイカム
・中古1万円の戸田カムプーリー
・中古3000円のFC3S-RX7純正燃料ポンプ
・新品3万円のGRID-O2センサ
・中古3万円のTRSUT-EマネージULTIMATE
・中古1万円のインテ96R用ECU
・中古1000円のインテ用ジャンクVTECコントローラ+ハーネス
・ECUハーネス加工にギボシとバラ電線
・中古1万円のシビックEK9センターパイプ
・中古6000円のインテDC5Rマフラー

送料が掛かるものもあるが、不明ということで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフローチューブの劣化対策

難易度:

競技走行とABS

難易度:

アルミメッシュグリル

難易度:

競技走行とABS

難易度:

排気系、マフラー⑯ DC5インテR、FD2シビックR、S2000

難易度:

エアーフローチューブの劣化対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガレージWISHです。 素人ですが、エンジンからボディまで幅広くDIYを楽しんでいます。 既出の整備手帳やパーツレビューも、定期的に加筆/訂正しています。定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

排気系、マフラー② プラシーボ効果と計測誤差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:29:32
排気系、マフラー⑬ 参考 無限MF204クランク搭載B20Bで比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:09:11

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
3代目デルソル Vxiのマニュアルトップ「白」です。 過激なSiRではなく、温厚?なVx ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
2代目デルソル SiRのマニュアルトップ「赤」です。 競技専用のサブ機です。 いわゆるス ...
ホンダ CR-Xデルソル 黒 (ホンダ CR-Xデルソル)
初代デルソル SiRの「黒」です。 ミッション故障の不動車を格安購入。 JAFのN車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation