• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

ポテンシャルはあると思う

ポテンシャルはあると思う
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 2シリーズ グランクーペ M235i xドライブ グランクーペ_RHD_4WD(AT_2.0) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 最大の良いポイントは、アプリのM-LAPTIMERです。iPhone連携で、サーキットを自動認識し、LAPや各種データ取り、映像との連動ができ、サーキット走行のレビューがしやすくなっています。他のメーカーには恐らく無いでしょう。

純正の状態で富士スピードウェイに持ち込むと、普通の車だとだいたいブレーキが先に悲鳴を上げます。M performanceのブレーキだけあって、1時間の走行でもなんとか耐えました。ローターの歪み、クラック、パッドの発煙などもなくキャパシティーの深さを実感。

純正は、街乗りには本当に快適に作られています。速く走りためにどこかを犠牲に・・・なんてことはなく、そこはバランス良く考えられています。
不満な点 車重が重い点。

純正タイヤは、街乗りでは特段問題ないですが、スポーツ走行以上だとプアーすぎます。せめて、ミシュランPS4やピレリP-ZEROを履くべきと思います。

純正のマルチメディアが非常に重い点。

バブリングしません。

ASDは完全OFFできないのが非常に残念。L4気筒なのに、L6気筒サウンドは少し無理があります。
総評 羊の皮を被った狼(足の速い猫かな・・・)ということでしょうか、ちゃんと方向性を決め、必要最低限のメンテナンス、パーツ交換をしてあげれば、サーキット走行をそこそこ楽しめる車です。
そういう意味では、カスタマイズし甲斐のある車です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
少し腰高のデザインかな?
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
足も良く動き、制動能力はさすがです。
リアに荷重を残しながらの旋回は、少しリアが出ますが動きが分かりやすくコントロールしやすいです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
スポーツ系の車ですが、非常に乗りやすいです。M3competitionもそうですが、BMWは街乗りは非常にしなやかです。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
トランク内のトノカバー?はなかなか良い付属品。折り畳みもでき、さらにその下にバスタブのように容積がUPするので、後部座席を倒しトランクスルーでタイヤ4本余裕で入ります。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
通勤片道40Km、国道246からの環八通り全部下道で、コンフォートでリッター10という感じ。EcoProで11くらい。
価格
☆☆☆☆☆ 3
M performanceの車がこれくらいのお値段で買えるのは、とても良いと思います。
その他
故障経験 無し。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/08/12 20:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CR-Z 約一年半乗ってみて
manpokeiさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

ツアトラ / トラック / トラン ...
やまっちAPさん

マニアック過ぎるね (^o^)
MOGUL-Mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は新横浜で商談と接待。それにしても暑い。でも、良い雲!」
何シテル?   06/12 13:56
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
会社の先輩に「男ならMT車!」と言われ購入。その後、その先輩に「MT車買ったなら競技!」 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
峠と富士スピードウェイ用に色々カスタマイズしました。 カスタマイズ内容は全て覚えていま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation