• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

ブレーキパッドについて

ブレーキパッドについて M235iGCのブレーキは非常に強力なものがついています。
FISCOでも、フルードの懸念を除けば、1日30分×2本は軽く行けます。
それだけブレーキの信頼は高いです。

6月30日に納車以来、FISCOレーシングコースを30分×3本走り終えていますが、すでにフロントブレーキパッドは残量なしとなっております。良く効くだけに仕方ない事です。

写真は7月30日にFISCOを走り終えたばかりのもので、凸部の完全に美味しいところはほとんどなくなっています。パッドが赤く見えるのは、サーキット走行で赤熱した証拠と思います。

今後のサーキット走行を考えると、ストリート系ではなくフルサーキットにも耐えるスポーツタイプを選ばないと行けませんが、なんせこの車は選択肢がありません。
某D社のパッドは、スポーツ走行には向いてないと、PROVAさんからのおすすめもありPFCの#11コンパウンドのものをチョイスしてくれました。
フロントブレーキパッドは、PFCのものを厚み研磨し純正厚12mmくらいにメーカーで加工してくれています。今週、装着予定です。
(レーシングカーは、装着する車のローターとのギャップがそれぞれ個体差があるので、新品パッドを1〜2mmくらいの研磨はよくあるそうですよ。なのでパッドメーカーでもショップ向けに研磨サービスはあるようです。)

リアも半分以下に減っていますが、ブレンボのものが合いそうというところまでPROVAさんで検索してもらっていますが、Fitしなければ純正を交換した方がまだマシとのことでした。

まだ走行距離3000キロくらいですが、サーキット走行はなかなかの消耗フィールドです。
パッドをつけたらまた情報UPしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/28 19:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRヤリス PFCサーキットPad ...
Dai@cruiseさん

GRヤリス用 市販最強スポーツPA ...
Dai@cruiseさん

初ディクセル
F市さん

ワインディング走行
ウエストインディーズさん

マジで神やん! (σ・∀・)σ
KITTさん

ミニ ハッチバック(F56) 純正 ...
RAIKOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は新横浜で商談と接待。それにしても暑い。でも、良い雲!」
何シテル?   06/12 13:56
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
会社の先輩に「男ならMT車!」と言われ購入。その後、その先輩に「MT車買ったなら競技!」 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
峠と富士スピードウェイ用に色々カスタマイズしました。 カスタマイズ内容は全て覚えていま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation