• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

ポンティアック消滅・・・

不振を極める米自動車業界、ついにあのポンティアックが消滅するとの報を聞き、残念に思っています。

↓'70年代のアメ車で一般的に有名なポンティアックといえばこれでしょう

トランザム7000で広く知られてますよね。映画ではブラックの'77年式トランザムが大暴れしていましたが、こういったカラーもアメ車らしくて好きです。

↓オヤジはこれも好きなんですよね。グランプリです。

これまたいいカラーです。

この頃は角型ヘッドライトが認可された頃でして、こぞって採用していましたね。
いわゆるポンテ顔には似合っていました。

ブログ一覧 | アメ車 | 日記
Posted at 2009/05/17 00:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 0:56
本当に凹みます。
変な車も多かったですけど、不細工じゃないギリギリのラインで納めてるのが素晴らしい。
個人的には立体的なサイドが印象的な60年代のカタリナとかも好きでした。
でもやっぱりTHE JUDGEかな!
コメントへの返答
2009年5月17日 5:18
多くは他ブランドと前後が違うだけでしたが、上手に個性を出していましたよね♪
そうそう、'60年代のグランプリ、カタリナ、ボンネビル等々もいいですよね♪
THE JUDGE!そうそう、それもいいっすね♪
さっそく画像検索しなきゃ!
2009年5月17日 6:36
「ポンティアックファイアーバードトランザム」 「ムスタングマッハワン」この2つは、アメ車を知らない小学生の頃から、名前と形だけは強烈な印象を持ち続けて見ていたような気します。その1つが消滅してしまうなんて…
誰かポンティアックを買い取ってあげて下さーい!
コメントへの返答
2009年5月17日 7:12
トランザムがトランス アメリカン レースからとった名前だなんて知りもしませんでしたが、トランザム7000は深夜の放映を録画して何度も見たものです♪
一方、白のムスタング マッハ1も憧れのクルマでしたよ♪
アクの強いブランドですが、ポンティアックを無くすとは、GMさん、ちょいとマズイでっせ。って、それどころじゃないでしょうが・・・
2009年5月17日 15:06
これまたすばらしい写真を探してきますね。

しかしポンティアックが無くなってしまうなんてアメ車はどんどん味が無くなっていきますね。
コメントへの返答
2009年5月17日 15:30
この2枚は2年ほど前に保存したものです。
ネットで入手する画像は 眠い のが多いので、ほとんど編集しています。
昨日今日と雨ですから、どんどん画像を入手してます♪
ブランドは無くなってもデザインポリシーは何かのモデルに活かしてほしいものですね。

プロフィール

「夏休みも終盤に; http://cvw.jp/b/347034/48600810/
何シテル?   08/15 09:47
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation