• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

今朝の平成

今朝、平成に行ってきました。
だんだんと寒くなってきてオープンカーの方々は少なくなってきました。
今朝のイチオシはなんと言ってもこれ!
↓シェルビーコブラ427です。

いやぁ、凄い存在感!

エンジンは427キュービックインチ、7000ccです!

ありゃあ、オヤジは怖くてアクセル床まで踏めないな。
排気音、まさに爆音でした♪
さて、そろそろ帰ろうかという時、スーパー7(フェザー)のエンジンが掛からない!?
みんなで あーだ こーだ といろいろやってましたが一向に原因が解らず・・・
そんな時、オーナーさんが「あっ!ひょっとして!?」と助手席側のダッシュボード下奥に手を入れ・・・「やっぱりっ!」なんとキルスイッチがOFFになっていました。息子さんを乗せて来てまして、クルマを降りる際、足で触ってしまったようです。やれやれこれで掛かる!と思いきやセルは回らず・・・いろいろやってるうちに電圧が低下したのか???ならばとみんなで押し掛けして無事にエンジンが掛かりました!!
オヤジは電気系は素人でして、せいぜい押し掛け手伝うしかありませんでしたが、他の方々は目一杯協力してみえました。頭が下がります。
ブログ一覧 | コブラ | 日記
Posted at 2009/11/08 17:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカット
TAKU1223さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:35
いや~平成にはまだまだいろいろな車が来ますね。
普段はガレージに入れてある車をこうやって朝早くに走らせている訳ですね。

そんな生活憧れますね~。

ブラックカラーのACコブラは初めて見ました。やはりブルーやアルミカラーが定番ですもんね。かっこいいです。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:42
たしかに!
セカンドカーで通勤して休みにはスペシャルマシンを車庫から出して・・・
そんなことできたらいいな♪
って、置く場所無いし、マネー無いし(笑)

ACコブラのブラックはたしかにあまり見ないですね。
2009年11月8日 19:50
おおっ、コブラ!かなりの爆音なんでしょうね~。カッコよかですね~

スーパー7はキルスイッチがあるんですか? なるほど~
昔バイクの時はたまに同じ事やって焦った事ありますよ。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:45
あれは消音機能があるのか???
というくらいの爆音でしたよ。

キルスイッチ、付いてるとはさすがに知りませんでした。

バイクには付いてるんですか?これまた知りませんでした。今のは付いてないのかな?
2009年11月8日 21:46
我々の大親分の登場ですね!
このリアタイヤ直前に座る古典的スポーツカーのレイアウト、大好きです。
お尻振りながら加速したらさぞかしスリリングでしょうね~♪
う~、乗ってみたい!!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:49
なんせ、コブラのネーミングの元祖ですからね。

リアタイヤの太さといったら・・・
一般道の路面状況ではアクセル床まで踏んだら真っ直ぐ走らないのではないのでしょうか。

乗っちゃったら欲しくてしょうがなくなっちゃうでしょうね。
2009年11月8日 21:55
今日は、本当にお久しぶりでした。

あの後、そんな事件があったんですね。その方は以前、ご一緒させて頂いた時とてもやさしい印象の方で、親子連れとは暖かファミリーでもありましたね。

私はあのあと岩屋に行きましたが、残念ながら実業団駅伝の日で、人ごみで満足に走れませんでしたが、平成駅で皆さんにお会いできましたので、充実した一日のスタートなりました。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:54
たしかに久し振りでしたね。

ああいうことがあるんですね。解決後、みんな「俺のクルマ、エンジン掛かるかな?」って思ったようです。旧い車に乗ってると一抹の不安はありますね。

駅伝やってたんですか。
そりゃ人が多くて走れないですよね。

平成はいいですよね♪
いつも元気をもらえますからね。

では、また!
2009年11月8日 22:05
こんなッコブラ見たことないです(@@

それにしてもキルスイッチがあるとは驚きです。
押しがけお疲れ様でした(^-^
コメントへの返答
2009年11月8日 22:59
ACコブラ自体、少数ですからね。

スーパー7といいこのコブラといい、完璧なる趣味クルマですから実用性は二の次で、走行性能第一、なによりスタイルが魅力的ですよね♪こういうのをセカンドカーにしたいものです。

押しがけ、実は初めての経験だったかも(笑)
2009年11月9日 18:59
なんとACコブラまで来るんですか。。。
2枚目のお写真、私の一番好きなアングルです。
やっぱり見れば見るほどウットリしてしまうようなボディラインですね~。
コメントへの返答
2009年11月9日 20:02
なんと来るんですよ。。。
平成の車種は多岐に渡ってます。

なんともグラマラスですよね♪
このテのクルマの撮影は立ったままじゃ平凡ですからしゃがんでみました。
もっといろんな構図で撮影したかったのですが、さすがにネ(汗;)
2009年11月10日 18:51
こんばんわ!
ほんと
すごい車ですね
見たかったです
最近寒くなってきて
二輪ではつらい季節に
なってきました。
あと何回、平成に出没できるやらです・・・
(わらい)
コメントへの返答
2009年11月10日 19:18
こんばんわ。
日曜はお待ちしていましたが・・・
たしかにバイクでは寒いでしょうね。

平成は心和む場所ですから、出来るかぎり行きたいですよね♪

プロフィール

「皆既月食撮影記 http://cvw.jp/b/347034/48644524/
何シテル?   09/08 09:18
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation