ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [多趣味オヤジ]
風を感じて・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
多趣味オヤジのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年10月21日
出来ればこれを輸入して
昨日、お気に入りの形式のマスタングについて書きました。以下、おじさんの妄想。どーせ国内にはディーラー車は残っていないでしょうから輸入しますか。ならば導入されなかったマック1がいいな。このボンネットのシェイカーフードが最高にカッコイイのである。そもそもこの形式のマスタングはボンネット高が高いのが特徴。運転席からモッコリしたボンネットが見えるのが良かったんだわ。それがさらにモッコリですからね♪たまらんですよ。解る人には解る魅力。
↓これがシェイカーフード。1969&1970年式のマック1のオマージュです。
国内ではどちらかというと不人気な形式だけどアメリカじゃそれなりにお高いだろうな。つーか、マック1だと流すよりは・・・ぶっ飛ばしちゃうな;
Posted at 2020/10/21 18:10:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マスタング
| 日記
2020年10月20日
公言実現 な・ら・ず か!?
アメ車(マスタング)に乗っていた当時に 定年時はマスタングで と公言してた。それは今でも実現出来たらいいなとは思うが・・・フォードはとっくに撤退してる。けれど不可能ではない と思う。。。で、乗るならこの形式(後期型)かな。二台乗ったからお気に入りなんだ。2007年、御嶽山での撮影。
デザインはもちろん、飛ばさなくても楽しい のがその理由。ゆったりと流すのがいい♪ サブでワークスを残し、ぶっ飛ばしたい時はワークス、流したい時はマスタング。ということが出来ればいいなと思う今日この頃です。まずは今晩、夢で乗りますわ(笑)
Posted at 2020/10/20 19:24:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
マスタング
| 日記
2019年07月03日
リー・アイアコッカ氏死去
マスタングの生みの親リー・アイアコッカ氏が亡くなられました。
オイラはマスタングは4台乗ったのでこの訃報には思うところ多々ありますね。
アメ車の楽しさを教えてくれたマスタング。今やフォードは撤退してしまいましたが・・・
↑ 2004年に新車で購入したマスタングGスペシャルです。
Posted at 2019/07/03 17:55:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マスタング
| 日記
2019年01月28日
このマスタングはカッコよかった
二週間もの風邪との闘い、なんとか完治への光が見えてきました。明日の耳鼻科受診で一区切りになればと思ってます。この土日はずぅっ~っとDVD82枚分!もの過去のデジカメ写真を見たり編集したり、YouTube観たりして過ごしました。過去写真ではこの写真を再編集しました。2台乗った2003年型マスタングGです。これは後に乗った中古購入での個体。撮影アングルと換算120mmの焦点距離により迫力あるスタイリングに撮れています。クルマは望遠域での撮影がいいね。
このマスタングのスタイリングは今見てもカッコいいわ。アメリカじゃ普通に今でも乗れるし走ってるんだけど、日本じゃ維持が結構難しい年式になります。個人でアメリカから部品を調達しきれるなら大丈夫なんだけどね。そこまでの気が無いオイラにはもう無理なハナシさ;
Posted at 2019/01/28 21:03:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マスタング
| 日記
2016年09月19日
マスタングといえば(6)
ラストはこのマスタング、2007年型GT。以前書いたように難聴発症により早くお別れとなった;
往年のマスタングを彷彿とさせながらシンプルなデザインが良かったな。
Posted at 2016/09/19 19:59:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マスタング
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「夏休みも終盤に;
http://cvw.jp/b/347034/48600810/
」
何シテル?
08/15 09:47
多趣味オヤジ
[
岐阜県
]
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
38
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
多趣味オヤジの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
中央アルプス ( 48 )
ロドスタ号 ( 39 )
ドライブ ( 132 )
飛行機 ( 154 )
御嶽山 ( 94 )
マスタング号 ( 3 )
スーパー7 ( 1 )
空 ( 51 )
サバンナ ( 4 )
鈴鹿 ( 2 )
信州 ( 30 )
平成 ( 17 )
ゴルフ ( 24 )
永ちゃん ( 12 )
マスタング ( 171 )
遠州灘 ( 7 )
マスタング コブラ ( 75 )
春 ( 91 )
アメ車 ( 135 )
ナゴヤドーム ( 1 )
戦車 ( 7 )
デジカメ ( 264 )
初夏 ( 53 )
御嶽山&乗鞍岳 ( 13 )
クルマ ( 118 )
バイク ( 7 )
コブラ ( 11 )
映画 ( 14 )
東京 ( 8 )
晩秋 ( 43 )
月 ( 63 )
伊良湖岬 ( 18 )
富士山 ( 1 )
鉄道 ( 193 )
ビーナスライン ( 16 )
あの頃 ( 30 )
琵琶湖 ( 1 )
フィエスタST ( 65 )
しらびそ高原 ( 3 )
リフレッシュ ( 5 )
夏 ( 25 )
モンデオ ( 24 )
秋 ( 31 )
ホビー ( 22 )
フォード ( 35 )
ダム ( 64 )
遠望 ( 9 )
F1 ( 2 )
橋 ( 14 )
フィエスタSP ( 50 )
恵那山 ( 7 )
鳥 ( 174 )
城 ( 3 )
船 ( 3 )
雲海 ( 1 )
エブリイワゴン ( 26 )
スズキ ( 37 )
カメラ ( 29 )
アメリカ映画 ( 1 )
トラック ( 1 )
アルトワークス ( 75 )
白山 ( 1 )
酷道・険道 ( 7 )
星空 ( 11 )
道路 ( 1 )
建物 ( 6 )
祭り ( 3 )
木曽森林鉄道 ( 20 )
レンズ ( 92 )
歴史 ( 1 )
太陽 ( 6 )
花 ( 7 )
冬 ( 2 )
木曽 ( 2 )
エブリイ ( 2 )
中山道 ( 1 )
エブリイバン ( 47 )
朝 ( 2 )
雲台 ( 5 )
リス ( 1 )
トンボ ( 5 )
カメラ&レンズ ( 43 )
岐阜基地 ( 6 )
昆虫 ( 18 )
マイフィールド ( 4 )
動物 ( 1 )
早春 ( 4 )
パソコン ( 1 )
ラリー ( 3 )
雲 ( 1 )
軽トラ ( 1 )
モデルガン ( 1 )
街並み撮影 ( 1 )
野球観戦 ( 1 )
写真撮影 ( 6 )
愛車一覧
スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation