• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多趣味オヤジのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

ダッジ ミニ ラム ワゴン

相変わらずアメ車の雑誌広告探しですよ。これが楽しいんだわ。

これなら日本でも乗り回せるサイズじゃなかろか。国産ワゴンもこういうカラーリング出してもらえないものか。。。

岐阜県、日曜までで緊急事態宣言解除とか。来週の土日の天気はどうかな? って直ぐに長野県行きどーなんだろかね?例によって誰にも会わないツアーではありますが。。。
Posted at 2021/02/26 20:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメ車 | 日記
2021年01月21日 イイね!

今日はダッジ

1970年代のアメリカ車の広告&カタログ写真。今日はダッジです。



このテのクルマについてはネットで鮮明な画像がなかなか無いんですよ;
Posted at 2021/01/21 23:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメ車 | 日記
2021年01月19日 イイね!

1970年代のアメリカンバンの世界

撮影に出掛けられない状況につき、YouTube鑑賞や過去撮影分の写真編集とかネット画像検索などをしています。今日はこれ。シェビーバンですね。


やはり1970年代のアメリカ車とその広告写真はいいな♪
Posted at 2021/01/19 18:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメ車 | 日記
2020年11月18日 イイね!

貴重な体験だった

イギリス政府は地球温暖化対策を強化するため、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止し、電気自動車などの普及に力を入れる計画を表明 とのニュースがありました。10年後ですか、これから急速に電気自動車が開発・普及していくことになるんですね。アメリカでも同様な方針が出されていますからね。僕が乗っていたクルマの最大排気量は4600ccです。地球温暖化に加担していたというわけか; このマスタングに乗っていた時、とある場所で眺めていたら爺さんに声を掛けられました。何ccや!?と聞かれたから答えたらエラく皮肉(アメ車蔑視)を言われましたな。そう、地球温暖化云々というわけ。はいはい!申し訳ありませんな(怒)当時、このマスタングより燃費の悪い国産車はいくらでもあったんですがねぇ。

大排気量のアメ車に乗れたことは僕にとってはとてもいい経験でした。今じゃ貴重な体験とも言える時代になったってことですな。
Posted at 2020/11/18 22:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメ車 | 日記
2019年06月15日 イイね!

限定車

今日はワークスを車検に出してきました。例のリコール対象車だから整備費用はスズキ持ちだって!で、これを見てから帰路につきました。限定車だそうです。

宝くじ当たったら購入しましょう。って、直近で2,000円当たっただけだけんど(笑)
Posted at 2019/06/15 13:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメ車 | 日記

プロフィール

「夏休みも終盤に; http://cvw.jp/b/347034/48600810/
何シテル?   08/15 09:47
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation