いやぁ~、まさか12月上旬に雪が積もるとは思いませんでしたね。。。
さて、今日はフィエスタ君のペダルについて・・・

①アクセルペダル
電子スロットルです。踏み始めがごく自然で違和感全くなし。重さも自然
②ブレーキペダル
やや剛性感に欠けるが特に問題なし。停まる時以外踏まないし(笑)
③クラッチペダル
重さ、剛性感共に問題なし。繋がりもごく自然
④その他
このテのクルマに必須のフットレストがありません(汗;)当初は?でしたが、今は慣れました。もう少しペダル配置を右側にズラせば設置可能かとは思うし、チームRSがプロデュースしたモデルなら当然そうすべきかと思いましたが、シートの出来が良いので身体がしっかりホールドされ、コーナリング時の踏ん張りを特に必要としないので気にならないと思います。クラッチペダルの左側に足を置くことは不可能なんですがね。不思議と気にならないんですよ。こういう個性もまた面白く思えるのがこのクルマの魅力でしょう。ペダルの話なんですが、実はシートの話でもあるわけで。。。
そうそう、オヤジはヒール&トウはやりません(汗;) シンクロレブしてシフトダウンはしますが、このクルマはエンジンブレーキが強く効くため、相当に攻めた走りの際以外はブレーキ踏む必要がないのです。まぁ、めんどくさがりなのが最大の理由なんですが(笑)
昨日、折れた前歯の残った部分を抜きました。抜歯は二度目ですがやっぱり緊張しましたよ。
Posted at 2012/12/11 22:58:05 | |
トラックバック(0) |
フィエスタST | 日記