積雪しました; 風向きの関係で常時降るパターンではないけど、さすがに晴れ間は望めないか。
新機材ゴーヨン+エクステ=ナナゴロウ導入から1ヶ月半経ちました。最近はセッティングも決まり撮影スタイルも確立してきました。フォーカスし難い場合の無駄なAF動作をキャンセルしてるのでスコスコ往復はありません。撮りたい距離へはフォーカスリングを回してもっていってます。AIサーボは”粘る”にしてあるから距離が合っていればしっかりフォーカスし続けます。スコスコが無いとバッテリーの持ちもいいみたい。雪景色での冬鳥を撮りたいなぁ。薄曇りがちょうどいいかな。

最近は いかに近づくか に注力してます。換算1,120mmといえども被写体は手の平サイズの冬鳥ですからね。高解像度をいかんなく発揮するためには大きく撮りたいんで。いまのところ野鳥撮影ではまだ構図を考えた”絵”を撮る境地には至ってないオッサンであります(笑)
Posted at 2017/01/14 08:35:22 | |
トラックバック(0) |
デジカメ | 日記