• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多趣味オヤジのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

塗装してみました

我がフィエスタ君、外装に無塗装樹脂パーツが多くあります。グレーなので風化してそうなっているかと思いましたが、外してみると裏側も同じ。つまり、元々そういう色の樹脂なのでした。これが見た目によろしくないので、黒く塗ることを考えましたが、天気が良ければ走りに行ってしまう(汗;)ので、なかなか塗れませんでしたが、日曜にフォグランプ周りを塗ってみました。プラスネジ1本で留まっているだけでしたから簡単に外せました。↓写真向かって左側に写っているバンパーグリルがその無塗装色です。

う~ん、やはり黒いと締まります♪あとグリル二つはいつ塗ろうかな。費用は缶スプレー380円也!
Posted at 2012/10/16 04:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィエスタST | 日記
2012年10月14日 イイね!

とはいえ、展望写真を載せます(汗;)

しらびそ高原、展望が素晴らしいのですが、この時期はまだアルプスに雪がなくてオヤジ的にはイマイチなので写真を載せませんでしたが、情報として載せておくことにします(汗;)具体的には、南側に南アルプスが、北側には中央アルプスが見えます。特に南アルプスはまさに眼前という感じです。
↓南アルプス(例によって鮮明度イマイチでクリックの価値なしですが)

↓そして中央アルプス(奥に見えていますね)

↓そして北アルプス(フィルム換算135mmでのピクセル等倍、昨日は条件が良くて撮影できました)

↓そういえば、これが展示・保存されていました。森林鉄道ですね。

これから紅葉が本格化するので、土日は相当混雑すると思います。アクセス路が1.5車線程度のワインディングの連続ですから、事故が怖いですね。オヤジ的にはアルプスが冠雪した頃と残雪の早春の頃(11月上旬にアクセス路に積雪があると春まで通行止めになる)は絶対に行きたいです。紅葉の撮影については平日に行けたらいいなと思っています。撮影時間は昼過ぎ~午後が良いです。標高1900mですから、それなりの服装が必要です。
Posted at 2012/10/14 08:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | しらびそ高原 | 日記
2012年10月13日 イイね!

山に癒されに行ってきました♪

今日は普段の心身の疲れを癒すために しらびそ高原 に行ってきました。↓朝8時頃に到着

天気は最高!南アルプス・中央アルプス 等々が見渡せましたが、やはり雪がないとねぇ。。。
てなわけで、それらの写真は次なる機会に撮影して紹介するとして・・・
↓近辺で撮影したショットを一枚。鮮明さに欠けてクリックの価値ないかも(汗;)

紅葉は既に始まっていて実に爽やかな光景に心が落ち着きましたよ。しばし滞在・・・
写真の掲載方法を考えないといけません。実際にはもっと綺麗で鮮明なんですけどねぇ。。。
↓その後、下栗の里 に行ってきました。日本のチロルと呼ばれているところで定番ショット。

この撮影ポイントへの道、結構距離があって大変でした。地元の方々が整備されたそうです。

しらびそ高原、静かで綺麗で実に居心地の良い所でしたよ。ここも定番の箇所になるでしょう。
今回は初めてでしたから、ロケハンです。次回は時期・時間を考えていいショットを撮りますよ。
耳は相変わらずで気圧差には気を付けましたが、今は気圧差より音量の方がかなりキツイです。
なので、明日の小牧基地航空祭へは行けません(泣;)28日の岐阜基地航空祭には行きたいな。
Posted at 2012/10/13 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | しらびそ高原 | 日記
2012年10月11日 イイね!

2013年型マスタング登場

2013年型マスタング登場10月7日に2013年型マスタング正規輸入モデルが発表になりました。あのシェルビー顔のモデルですね。現行世代では最終年になります。ようやくATモデルにマニュアルシフト機能が付きましたので、その操作フィールを確認するのが楽しみです。いわゆるツインクラッチ等の機構ではないですから瞬時の変速は望めないとは思いますけどね。V8GTモデルで500万円!っす。価格据え置きはいいんですが、ちょいと高いですね。早く試乗したいものです♪
Posted at 2012/10/11 05:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | 日記
2012年10月10日 イイね!

51歳

本日で51歳になりました。
50歳になってから最初の3ヶ月間は、念願のマスタングGTを手に入れて楽しかったのですが、今年1月に難聴を発症し、耳鳴りに苦しみ、ついにはマスタングを手放すことにまでなったことは本当に辛いことでした。永ちゃんのライブにも行くことが出来ないし、航空祭へも耳栓なしでは行けないでしょう・・・症状は今も変わらず、そろそろまた違う耳鼻科を受診しようかと思っているほどです。誕生日をきっかけに少しでも良いことがあってほしいものです。そうそう下ばかり向いてられません。紅葉の季節になったことだし、気持ちだけは元気で行きたいところです。それに買い換えた愛車が実に楽しいクルマですから、走行距離を重ねて想い出をたくさん作りたいです。
Posted at 2012/10/10 04:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイブームは続く http://cvw.jp/b/347034/48667382/
何シテル?   09/20 19:48
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
789 10 1112 13
1415 16171819 20
21 22 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation