• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

多趣味オヤジのブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

中秋の名月&マイクロムーン

今晩は中秋の名月ですね。そして今年最も小さく見えるマイクロムーン。

例によって色が付いてる早い時間帯に撮影しました。がゆえに大気の影響出てますね;
Posted at 2019/09/13 20:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月12日 イイね!

岩村駅

明智駅の駅の一週間前、岩村駅に行ってきました。誰も居なくて快適でしたね。





やっぱ朝の撮影はいいな♪
Posted at 2019/09/12 19:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年09月11日 イイね!

明智駅

今回の台風で未だ多くの停電・断水、家屋やクルマの被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。僕も昨年は停電3日間を体験しているのでおよそ他人事ではありません。大変さは良く解ります。必要かどうか解らない内閣改造のニュースより台風被害についてもっと報道すべきだと思うのは僕だけではないでしょう。

北恵那鉄道の遺構撮影の日に明知鉄道明智駅にも行きました。
↓運用終了したアケチ6型(手前側)が留置されています。

↓そのプレート。

↓アケチ10型もじっくり撮ったのは初めてか?

↓最新型のアケチ100型が到着。10型とはブレーキシステムが違い連結運用出来ないそうです。

↓構内のポイント。

↓駅舎は昭和9年!製。このプレートは当時モノではなさそうだけど、ボルト&ナットはそうかな。

↓硬券の入場券。少々お高いの。

Posted at 2019/09/11 20:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年09月09日 イイね!

KC767

昨日、我が家上空を通過する旅客機を撮影していたらこれが通過!!

1万m上空の旅客機撮影だからゴーヨン×1.4に80D装着で換算1,120mmだったんですが、このKCは小牧基地に帰投するため下降中、これ、上下のみ詰めたノートリでやんす;三沢基地航空祭に参加していたんですね。突然のことだったから慌てて雲台から外しての手持ち撮影でした。視程は良かったものの台風が持ち込んだ熱気のために写りは他の旅客機も含めアカンかったです。
↓だいたい白トビしてるし;
Posted at 2019/09/09 23:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2019年09月08日 イイね!

ゴーヨンで

近くの丸山ダム、右岸下流側の施設にライブカメラがあります。しばらく見られなかったんだけど最近?再設置したようで見れるんです。で、先週それ見てたら視程がそこそこ良いんですわ。ならば以前から撮ろうと思っていたこれを撮影すべく急いで向かいました。その場所は湖面より僅かに高いようで上流の旅足橋や湖面が写せるんです。今回、ゴーヨンとエクステ1.4でぶちかましましたゼ。

いやぁ、5DⅣとゴーヨンの組み合わせは素晴らしい♪

↑このすぐ右横にポールが立っていてライブカメラがあります。
Posted at 2019/09/08 13:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンズ | 日記

プロフィール

「R3はディスコンに!? http://cvw.jp/b/347034/47767430/
何シテル?   06/07 19:34
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3456 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
222324252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation