キヤノンのR5、R6 他レンズの発表動画をYouTubeで観ました。意外にあっさりした造りの動画でしたが、しっかり観させて頂きました。R5の価格が税抜き46万円かぁ。噂よりは安いものの、やはり高価なカメラですね。というか性能からすると当然じゃぁないかなと。キヤノン社員がハッキリと5Dシリーズのミラーレス版といった意味の発言をしていました。5DⅣユーザーとしてはいつかはR5を買わねばならないのでしょうね。一方、開発発表が無く噂だけだったR6も発表されました。こちらは今後のRシリーズのスタンダード機種とするそうです。スチール機能ではセンサー画素数以外はR5と同じなのが凄いです。ただ、1DⅩⅢのセンサーをベースに開発したという2000万画素センサーにはちと・・・現に3000万画素機を使ってるので。数値だけで判断してはいけないかもね;また、レンズでは100-500mmはかなり期待できるレンズかなと。600mmF11、800mmF11はなんと絞り固定でした(別動画で確認)さて、これから個別の動画を観たりHP見たりして楽しみますか。そうそう、この秋に購入予定のEOS Rは今後どうなるんでしょう!?販売は継続されるも後継モデルは・・・





![]() |
スズキ エブリイ 夢が詰まったクルマ |
![]() |
フォード マスタング クーペ 憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ... |
![]() |
マツダ ロードスター 初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。 |
![]() |
スズキ アルトワークス カッ飛びマシン |