ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [多趣味オヤジ]
風を感じて・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
多趣味オヤジのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年10月19日
まもなく半年
エブバンに乗り始めて間もなく半年になります。コロナ禍により月1,000km程度しか走っていません。
↓エブバンはサイドショットがお気に入り①
↓②
↓フロントはもう一工夫必要かな;
てなわけで、外観はアルミを含め大いに気に入っておりやす。
Posted at 2021/10/19 20:33:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エブリイバン
| 日記
2021年10月18日
マニュアルエアコン万歳(大袈裟な;)
今朝は寒かったですね。通勤道中の外気温時計は7℃でした。で、ヒーターを掛けました。マニュアルエアコンゆえに温度ダイアルを目一杯温かい方にしておけば、風量が少なくても最高温風が足元に。水温が上がれば足が芯まで温まります。温まり過ぎな時はファンを停めて外気導入で走行風のみで温風を出せば十分です。オートエアコンでは風量ばかり上がって五月蝿いだけで、足が温かいと感じるまでいかないまま目的地に到着してしまいますからね。マニュアル風に使うことも出来ますが面倒な操作が必要なうえ、それではオートの意味が無くなってしまいますからね; 考えてみればマニュアルエアコン車は7年振り。マスタングは4台全てマニュアルエアコンだったっけ。
↓エブバンの空調操作部。
ただ、外気温をモニターする必要の無いマニュアルエアコンは外気温が解りません。が、これはまぁ仕方ないことですね。
Posted at 2021/10/18 18:57:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エブリイバン
| 日記
2021年10月17日
還暦おじさん驚いたっ!
今日夕方、この写真を自宅前の道路で撮影していたら・・・
同じ自治会の人運転のクルマが直ぐ近くまで来ていて、慌てて空き地に逃れました。たまたま聞こえる方の耳がその方向だったから反応出来ましたが。何十年も前からその人の運転は 速度が速い と思ってましたが、今日もクルマ一台しか通れない町道を40kmは出ていたでしょうか、僕が逃げるまで減速せず接近していたようです。状況からそう判断出来ますな。だいたい、道路にいる人が近所、それも誰か解るはず。にもかかわらず・・・年上にそういう非常識な人が多いのは嘆かわしい限り。自分がそうされたらどうですかっ!? と問いたいところですが、近所ゆえにそうもいかず。自宅前にまで来てなぜそれほどスピードを出しているのか?理解不能ですな(怒)
Posted at 2021/10/17 19:14:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年10月17日
新丸山ダム工事観察(2)
右岸の上方の道沿いには防音壁?が設置されました。
↓透明なんですよ。
↓左岸から右岸を望む。上方に防音壁が写っています。
その防音壁の近くには旧丸山ダムの慰霊碑が移設されるそうです。他の重機が入っている部分は、本体工事用道路と建設に伴うプラントが出来るのでは?と思っています。なお、ダムの工事の進捗は国土交通省中部地方整備局の新丸山ダム建設事務所と大林組のHPでそれぞれ情報が得られるので便利です。
Posted at 2021/10/17 05:39:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2021年10月16日
新丸山ダム工事観察(1)
今日は当初予報に反して晴れとなるも紅葉にも冬鳥にもまだ早い・・・
なので朝・昼二回;新丸山ダム工事に関して観察してきました。
↓ダム下に到着。既に一方からしか行けなくなっていました。
↓管理事務所跡周りはこんな感じになっていました。
駐車スペースにあった桜の木は既に無くなってました。この場所がまさに新丸山ダムが造られる場所になるわけで、今行っておかないと早期に立ち入れなくなりますね。
Posted at 2021/10/16 17:05:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「マイブームは続く
http://cvw.jp/b/347034/48667382/
」
何シテル?
09/20 19:48
多趣味オヤジ
[
岐阜県
]
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
38
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
多趣味オヤジの掲示板
<<
2021/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
中央アルプス ( 48 )
ロドスタ号 ( 39 )
ドライブ ( 132 )
飛行機 ( 154 )
御嶽山 ( 94 )
マスタング号 ( 3 )
スーパー7 ( 1 )
空 ( 51 )
サバンナ ( 4 )
鈴鹿 ( 2 )
信州 ( 30 )
平成 ( 17 )
ゴルフ ( 24 )
永ちゃん ( 12 )
マスタング ( 171 )
遠州灘 ( 7 )
マスタング コブラ ( 75 )
春 ( 91 )
アメ車 ( 135 )
ナゴヤドーム ( 1 )
戦車 ( 7 )
デジカメ ( 264 )
初夏 ( 53 )
御嶽山&乗鞍岳 ( 13 )
クルマ ( 118 )
バイク ( 7 )
コブラ ( 11 )
映画 ( 14 )
東京 ( 8 )
晩秋 ( 43 )
月 ( 64 )
伊良湖岬 ( 18 )
富士山 ( 1 )
鉄道 ( 193 )
ビーナスライン ( 16 )
あの頃 ( 30 )
琵琶湖 ( 1 )
フィエスタST ( 65 )
しらびそ高原 ( 3 )
リフレッシュ ( 5 )
夏 ( 25 )
モンデオ ( 24 )
秋 ( 31 )
ホビー ( 22 )
フォード ( 35 )
ダム ( 64 )
遠望 ( 9 )
F1 ( 2 )
橋 ( 14 )
フィエスタSP ( 50 )
恵那山 ( 7 )
鳥 ( 174 )
城 ( 3 )
船 ( 3 )
雲海 ( 1 )
エブリイワゴン ( 26 )
スズキ ( 37 )
カメラ ( 29 )
アメリカ映画 ( 1 )
トラック ( 1 )
アルトワークス ( 75 )
白山 ( 1 )
酷道・険道 ( 7 )
星空 ( 11 )
道路 ( 1 )
建物 ( 6 )
祭り ( 3 )
木曽森林鉄道 ( 20 )
レンズ ( 92 )
歴史 ( 1 )
太陽 ( 6 )
花 ( 7 )
冬 ( 2 )
木曽 ( 2 )
エブリイ ( 2 )
中山道 ( 1 )
エブリイバン ( 47 )
朝 ( 2 )
雲台 ( 5 )
リス ( 1 )
トンボ ( 5 )
カメラ&レンズ ( 44 )
岐阜基地 ( 6 )
昆虫 ( 18 )
マイフィールド ( 4 )
動物 ( 1 )
早春 ( 4 )
パソコン ( 1 )
ラリー ( 3 )
雲 ( 1 )
軽トラ ( 1 )
モデルガン ( 1 )
街並み撮影 ( 1 )
野球観戦 ( 1 )
写真撮影 ( 6 )
愛車一覧
スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation