今日朝、明知鉄道の岩村駅に行ってきました。到着時は誰もおらず撮影しまくり。
↓まずは駅舎から。昭和8年!!

↓貨物一時置の建物。昭和18年。昔は貨物も扱っていたようです。

↓岩村駅といえばこれですよ。操作体験出来るんだ。

↓その腕木式信号機。

↓明智方面を望む。

↓恵那方面を望む。

↓恵那行がやって来ました。

↓明智行きと列車交換です。

↓おまけ。
岩村駅ホームで、通勤で乗車するためにやって来た30歳代くらい?の女性に声を掛けられました。還暦オジサン、会社では定年と同時に老人扱いされ、部署に僕しかいない時に「なんだ、誰もおらんのか」と言われることも多く、寂しい思いをしていました。列車が来るまで椅子に座っていろいろお話をしました。女性だったからというんじゃなくて、
旅先で出会った人に優しくされた 感じで、心が温まりました。実に良いひと時でした。感謝。
Posted at 2022/04/23 13:09:35 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記