ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [多趣味オヤジ]
風を感じて・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
多趣味オヤジのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年02月09日
気付かぬオジサン;
金曜夜からの積雪で土曜日は雪景色での鉄道撮影が出来ると楽しみにしてました。
がっ!!
クロップモードのまま撮影してしまったのさ(泣;)
ゾーンAFエリアがやけに広いな までは気付いたものの・・・
とはいえ写真としてPCモニターでの鑑賞に堪えるからまぁあれだけど。
↓電車にAF合わすのに苦労しました;
↓ちょうど晴れたっていうのにクロップかよ(くどい;)
帰宅してPCに取り込んで気付きました。なんとも 情けない 限りで御座います。
慌てて再撮影に行くも・・・陽光で雪がかなり解けてしまっていたんですわ。。。
オレ様、撮影勘が鈍っちまったかな。
Posted at 2025/02/09 17:02:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジカメ
| 日記
2025年01月18日
今日は御嶽山
御嶽山の噴火警戒レベルが2に引き上げられました。
だからというわけではありません、高気圧の中心がやって来て晴れたから撮影。
↓まずは日の出時に撮影。
↓お次は日中に撮影。
↓最後に日没前に撮影。
噴煙の量は普段と変わっていませんでした。
↓撮影場所はこんな感じ。
↓木々の枝の間を抜いての撮影。
↓撮影地の夕方のショット。
てなわけで今日は御嶽山の撮影で撮影欲を満たしました。
そろそろ冬鳥撮影かな!?
Posted at 2025/01/18 19:06:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
御嶽山
| 日記
2025年01月02日
明けましておめでとうございます。
皆さま新年明けましておめでとうございます。
さて、この正月休みはですね、静養 がメインです。疲労が疲れているので;
とはいえ、写真撮影はしております。天気がよろしくないけどね(怒)
↓近場で確実に撮影出来るのは鉄道撮影になりますな(撮影順)
名鉄広見線の末端区間は以上の5編成でローテーションされています。
↓このようにあちこちで撮影しています。
↓大晦日に虹が見られました♪ 狙っていたけど寒かったなぁ。
↓初日の出も撮影しましたよ。道が凍結していました;
てなわけで、静養しがてら撮影欲はギリギリ満たしている状況です。
ではまた!
Posted at 2025/01/02 13:18:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
写真撮影
| 日記
2024年12月30日
良いお年を
せっかくの正月休みなれど・・・毎日クソ寒くて遠出なんぞ出来ません。
さて、今年は夏以降に 肺がんかも?宣告 をされ大変な年となりました。
現在は執行猶予中で落ち着いてますが、当初は下向きな事ばかり考える毎日でした。
ということで当ブログの更新がなかなかねぇ~;
今年はなんといってもこれが撮影出来たのが一番かな。
使用頻度が低くなっていたゴーヨンの有難さを実感しました。
この休みも相変わらず地元で撮影していますよ。
そうそう、今年から 太陽黒点撮影 を始めました。
他には名鉄広見線末端区間での撮影もしています。
そーいえば!冬鳥の撮影を忘れてますな(笑)
では、皆様良いお年を ♪
Posted at 2024/12/30 09:41:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年12月17日
存続危うし
名鉄広見線の 新可児⇔御嵩 間 の存続の可否について来年6月までに結論を出すとの発表がありました。他の赤字路線と同様に いつかはそういうことになる とは思っていました。が、なんとか存続できるといいなとは思います。
↓日曜日、クソ寒いなか撮影してきました。撮影焦点距離500mm。
↓同じく。
バスになると高校生や通勤客が集中する時間帯は大変な込み具合になることは必至。どう対応するのでしょうか?そういうことについても十分な議論をして頂くことを希望します。
Posted at 2024/12/17 19:21:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「夏休みも終盤に;
http://cvw.jp/b/347034/48600810/
」
何シテル?
08/15 09:47
多趣味オヤジ
[
岐阜県
]
多趣味なオヤジです。 乗り物好きです。 クルマ 飛行機 鉄道 戦車 そして、自然、野鳥大好き。 おヒマでしたら見てやって下さい。
38
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
多趣味オヤジの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
中央アルプス ( 48 )
ロドスタ号 ( 39 )
ドライブ ( 132 )
飛行機 ( 154 )
御嶽山 ( 94 )
マスタング号 ( 3 )
スーパー7 ( 1 )
空 ( 51 )
サバンナ ( 4 )
鈴鹿 ( 2 )
信州 ( 30 )
平成 ( 17 )
ゴルフ ( 24 )
永ちゃん ( 12 )
マスタング ( 171 )
遠州灘 ( 7 )
マスタング コブラ ( 75 )
春 ( 91 )
アメ車 ( 135 )
ナゴヤドーム ( 1 )
戦車 ( 7 )
デジカメ ( 264 )
初夏 ( 53 )
御嶽山&乗鞍岳 ( 13 )
クルマ ( 118 )
バイク ( 7 )
コブラ ( 11 )
映画 ( 14 )
東京 ( 8 )
晩秋 ( 43 )
月 ( 63 )
伊良湖岬 ( 18 )
富士山 ( 1 )
鉄道 ( 193 )
ビーナスライン ( 16 )
あの頃 ( 30 )
琵琶湖 ( 1 )
フィエスタST ( 65 )
しらびそ高原 ( 3 )
リフレッシュ ( 5 )
夏 ( 25 )
モンデオ ( 24 )
秋 ( 31 )
ホビー ( 22 )
フォード ( 35 )
ダム ( 64 )
遠望 ( 9 )
F1 ( 2 )
橋 ( 14 )
フィエスタSP ( 50 )
恵那山 ( 7 )
鳥 ( 174 )
城 ( 3 )
船 ( 3 )
雲海 ( 1 )
エブリイワゴン ( 26 )
スズキ ( 37 )
カメラ ( 29 )
アメリカ映画 ( 1 )
トラック ( 1 )
アルトワークス ( 75 )
白山 ( 1 )
酷道・険道 ( 7 )
星空 ( 11 )
道路 ( 1 )
建物 ( 6 )
祭り ( 3 )
木曽森林鉄道 ( 20 )
レンズ ( 92 )
歴史 ( 1 )
太陽 ( 6 )
花 ( 7 )
冬 ( 2 )
木曽 ( 2 )
エブリイ ( 2 )
中山道 ( 1 )
エブリイバン ( 47 )
朝 ( 2 )
雲台 ( 5 )
リス ( 1 )
トンボ ( 5 )
カメラ&レンズ ( 43 )
岐阜基地 ( 6 )
昆虫 ( 18 )
マイフィールド ( 4 )
動物 ( 1 )
早春 ( 4 )
パソコン ( 1 )
ラリー ( 3 )
雲 ( 1 )
軽トラ ( 1 )
モデルガン ( 1 )
街並み撮影 ( 1 )
野球観戦 ( 1 )
写真撮影 ( 6 )
愛車一覧
スズキ エブリイ
夢が詰まったクルマ
フォード マスタング クーペ
憧れのアメ車の新車に乗れるチャンスがあったので、即購入して3年間5万km、大トルクを利し ...
マツダ ロードスター
初めてのオープンカー、25年ぶりのMT、通勤ですら楽しいクルマでした。
スズキ アルトワークス
カッ飛びマシン
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation