• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabeちんの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年3月7日

GRスポーツドアバイザー化その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
TRD GR スポーツサイドバイザー
写真は プリウス PHV

走行安定性を求めてGRスポーツドアバイザー化をしてみようと思います。

まずは〇の箇所のエアロフィン。非定常空気力とやらを取り入れます。
こやつをどうしようかと考えました。
2
そこで用意したのがカーボーイのNEWいいシートができましたです。

クリアとありますがうっすらスモークっぽいです。

細かいディンプル状の凸凸がいい仕事をしてくれそうです。
3
Aピラーに沿って貼り付けしたいので60cmほど必要です。

両面テープ貼り付け位置を脱脂します。
4
脱脂した箇所に両面テープを貼りつけ
5
凸凸を残すように切り出します
6
貼り付け位置を脱脂します。
7
切り出したシートを貼り付けていきます。
8
貼り付け完了
9
助手席側も同様に

シートがクリア色なので白浮きしていますね~

10
白浮きを目立たなくする為に、ホルツのファッションカラーを用意しました。
色はファッションブラックです。

これでスモーク塗装してみます。
11
切り出したいいシートにファッションブラックを塗っていきます。
12
塗装した切れ端をためしに乗せてみました。

意外といいのではないでしょうか。
13
前のシートをはがして塗装したシートを張り直しました。

助手席側も同様に

インプレ

五味さんがいう様に車体の上側の安定感が増しました。風で車体が振られる感じが減った様です。

時折聞こえる、ボッ!ボッ!っていう風切り音が聞こえなくなりました。

こんな小さな凸凸ですが、効果ありです。

お疲れさまでした

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフスポイラーフローティングの取付

難易度: ★★

リアアンダーオフセットプレート取り付け

難易度:

STIフロントアンダースポイラー装着

難易度:

リアスカート装着

難易度:

STIエアロ取付

難易度: ★★

STI リアサイドスポイラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月19日 15:22
STIからこのパーツ、、、出てほしいですよね^^
コメントへの返答
2024年3月19日 18:39
DANさんこんばんは!

まったくそう思います!何か、特許の絡みとかあるんですかね〜^_^

プロフィール

「@Jimmy’s SUBARU さん おはようございます😃
いろんな当て字、言い回しあるのですね〜😊
お次も狙っていこうと思います‼️」
何シテル?   06/10 10:39
Nabeちんです。よろしくお願いします。 わけあってB型からC型になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) STI ルーフエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:58:11
【お散歩】散歩中にヘビ🐍さんと遭遇🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:58:42
スバル(純正) シートベルトアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:53:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022/11/7晴れて納車となりました。 VMGからの乗 ...
イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
父親が使用していたトラクターのミッションがいかれ、急遽入替しました。 ローダーを移植して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation