• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサ爺の"ボル坊" [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2023年2月20日

音の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※※※
この記事を書いた後、aux入力の音量設定に気付き、auxをmaxにしたところバランスを崩しました。。。
理由は、一番最後に記しておきます。

こちらの記事は音量マックスで、auxがフラットな状態でのベストな設定として記事を残しておきます。
※※※

最近、整備手帳から遠ざかったメモになっている事、お許しください。

今回は、音の調整についてです。
エージングもだいぶできていると判断し、純正システムのいじれる範囲もそんなに多くないのですが、再度調整を繰り返しました。

Bewith Reference AM Duo165に、
ボルボ 純正オプション harman/kardonのスコーカーという構成のフロント3wayなので、
あまり参考にならないかもしれませんが、調整の参考までに見ていただければと思います。

そんなのを、わざわざ記事にしようと思ったのは、もともと超低音に含まれる倍音成分は、サブウーファーに頼るしかないと思っていたのですが、
イコライザー調整である程度、破綻なく再現できてしまったので、それを紹介しようと思います。


2
以前、調整した時から標準搭載のイコライザーに偏見を持ってしまっていて、あまり手を出してこなかった箇所です。
ですが、低音の調整だけでは納得できず、
低音は小さくともサブウーファーに頼る他ないと思っていたのですが、試しにイコライザーの60hzをマックスまで持ち上げてみたところ「あれ?かなりいい音じゃないか?」と思ったのです。(正直これが再度調整するきっかけでした)
ただ色々な音楽に合わせなくてはならないので、低音過多にならない様に調整しました。
ベースとしては、家のkenwood LS-990D(古い大きめな3wayスピーカー)の音を思い出しつつ調整
(画像は、この後も調整する事になるのですが、最終的な調整値)
3
フェーダーは、今までの設定から更にもう一目盛り「後」寄りの設定にしました。

後寄り中間くらいで、ギリギリフロントから音が聞こえていた設定を、
中心から聞こえる様な設定に変更
4
今まで、高音はプラス側の中間あたりが良かったのでそのままにして、低音調整。

低音は家のスピーカーの低音を思い出しながら調整、
結果こちらも大体プラス側中間辺りに落ち着きました。
ここで、またイコライザーの低音も少し下げて調整、
というのも、口径の小さいスピーカー特有のボンボンした低音がポンポン程度でしたが顔を出し始めたのです。
家のスピーカーのウーファーが口径33cmで、それを16cmスピーカーで合わせようとしてるんですから、当然といえば当然。
とはいえ、ポンポンを目立たない程度におさめるのがバランスが取れてる音だと思います。
5
ここまでで、結構いい音になったので、しばらく、そのままで聴いていて高音が少し埋れてしまった気がしたので、
まずマックスにして、そこから引いて調整しようと思いましたが、マックスで既にかなりいい音になったので、そのままにしました。
が、もしかしたら、高音側はもう少し調整するかもしれないですが、暫定マックスで、かなり良いです。
6
結果、どんな音になったかと言いますと、
まず、単純に低域をかなり上げる仕上げになってるので、低音の迫力が増してます。
一番驚いたのは、やはりサブウーファーに頼るしかないと思っていた、低音に含まれる倍音成分によって、高音に少し艶を帯びる様になった事。

実際、女性ボーカルにリアリティ感が少し出た事などに顕著に表れてると思います。
他にも、ハイハット等金属音の左右がより明確になり、拍手の音が中心から聞こえた時は驚きました。

以前、悩まされた、高音付近のピーキーな部分も今のところ出てないのですが、ここはもう少し様子を見ようと思ってます。
(今回のサウンドチェックはiphone8をUSB接続のCarPlayで再生、ファイルはCD音源から256kbps AAC圧縮したもの)
bewithのスピーカーの再生できる許容範囲が広くポテンシャルがあったにもかかわらず。。いや、気付けずに、結構タイトな音を出すスピーカーだと思い込んでいたのが、長らく、その音質に納得できなかった原因だったかもしれません。

といいますか、スピーカーにもっと頼って良かったのだと、思い知らされました。
7
画像は、kenwood LS-990Dのカタログ

発売は1986年

古い大きなスピーカーですが、スタンドとセットで、今でも家のリファレンスです。
8
※aux入力による追記

正直、auxマックスにしなければいい話なんですが、CarPlayの音量が小さい為、ボリュームをmax付近で聴いていました。なので、毎回、エンジンスタートしてCarPlayを接続する度、ボリュームを回してあげないといけなかったので、手間がかかっていたのです。
今回、aux入力音量を発見して、これで、音量から解放されると思ってやったのに、音のバランスが崩れるとは想定外でした、
どうバランスが崩れたかというと、悩まされていた高音付近のピーキーな部分が消えなくなったのです。。。
設定し直してだいぶ目立たなくしたのですが、まだ消し切れてない感じがします。
再度、設定し直して解答が出たら、『音の調整2』を書こうと思います。

参考にされた方がおりましたら、すみません、申し訳ないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

復活への道

難易度: ★★★

復活への道③

難易度:

11年目/5回目の車検

難易度:

バッテリー交換 一部トラブル

難易度:

復活への道②

難易度:

エコダイヤkeeperコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V60 はじめてのユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3472515/car/3316735/7468863/note.aspx
何シテル?   08/24 05:46
ヨメゾーさんに合うクルマを探して、3台みて回るつもりが、一台目のV60即決、ほぼ即金w そんなボル坊(V60)のお話
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ V60]エーモン / AODEA 静音計画 風切り音防止モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:26
[ボルボ V60]エーモン 静音計画 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:17
[ボルボ V40]MMC Japan 簡単 キレイ らくピカキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 17:44:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボル坊 (ボルボ V60)
ボク、ボル坊。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation