• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TTさんとマグたんの"マグたん" [ホンダ V-TWIN マグナ]
プラグ交換からの戻し
4
比較ですが、大事な違いがあります、わかりますでしょうか?<br />
右の純正は半ネジ仕様なんですね。<br />
左の新しいのは全ネジです。<br />
半ネジを全ネジのエンジンには使えませんが、全ネジを半ネジのエンジンには使えるようです。<br />
それぞれのプラグギャップを図ってみました。<br />
今までついてたCR8EH-9は思いのほか減ってなくて0.95くらいでした。<br />
新しいCR8EKは0.8です。<br />
ちょっと指定より狭いですね。<br />
<br />
今後例えばですが、点火強化などした場合は1.1ミリとかにしてみたらいいかもしれません。<br />
余談ですが、TTは強化コイル仕様に伴い1.1ミリのプラグギャップにしてあります。<br />
ギャップについては割合しますが、広い方が綺麗に燃えて良いけど、点火力が無いと着火しない。<br />
狭い方が着火しやすいけど燃え広がりにくいと言うメリットデメリットがありますので、なるべく広く取りたいがために点火力をアップさせるわけです。<br />
つまり、点火力をあげたのにプラグギャップを広げないと言うのはチューニング半分という事です。
比較ですが、大事な違いがあります、わかりますでしょうか?
右の純正は半ネジ仕様なんですね。
左の新しいのは全ネジです。
半ネジを全ネジのエンジンには使えませんが、全ネジを半ネジのエンジンには使えるようです。
それぞれのプラグギャップを図ってみました。
今までついてたCR8EH-9は思いのほか減ってなくて0.95くらいでした。
新しいCR8EKは0.8です。
ちょっと指定より狭いですね。

今後例えばですが、点火強化などした場合は1.1ミリとかにしてみたらいいかもしれません。
余談ですが、TTは強化コイル仕様に伴い1.1ミリのプラグギャップにしてあります。
ギャップについては割合しますが、広い方が綺麗に燃えて良いけど、点火力が無いと着火しない。
狭い方が着火しやすいけど燃え広がりにくいと言うメリットデメリットがありますので、なるべく広く取りたいがために点火力をアップさせるわけです。
つまり、点火力をあげたのにプラグギャップを広げないと言うのはチューニング半分という事です。
カテゴリ : エンジン廻り > 点火系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年10月29日

プロフィール

「なんだかとても久しぶりに感じますこうして同じ車に乗る人たちと集まるのは。
長らくコロナでしたからね。
同じ車に乗る者同士話はつきませんね、とても楽しい時間でした。
意外と近くにTT8Nに乗る方っていらっしゃるんだなって。」
何シテル?   06/22 19:48
古い初代TT初期型と、これまた古い初期型V-TWIN MAGNAの二刀流です。 メジャーな弄りやマニアックな弄り話なんかを備忘録としてあげていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イモビライザーが消えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:50:23
kurukurutonbooさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:51:25
エンジンの軽メンテナンス(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:15:55

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ マグたん (ホンダ V-TWIN マグナ)
バイクは初めてなので左も右も分かりませんのでここで勉強させていただきます。 純正のままの ...
アウディ TT クーペ TTさん (アウディ TT クーペ)
初代アウディ TT クーペに乗っています。 純正とはかけ離れてしまいましたが、まぁ好き勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation