2023年12月13日

シェアスタイルさんが
「カローラクロス 専用 テールランプ分岐ハーネス 4p」
をいつの間にか発売してた!!!
凄いぞシェアスタイルさん!
遅いぞシェアスタイルさん!
待っていたぞ!!
どうやって作ったんだ???
Dラーさんいわく、スモールの反対側のコネクタは既製品にはないって言ってた。
ということは作ったって事だよね。
Posted at 2023/12/13 12:33:47 | |
トラックバック(0) |
装備 | クルマ
2023年12月02日

「特P」使ってみました。
普通の家の駐車場に安く止められるサービス。
今回は路地のどんつきのお家の軒先です。
Uターン出来るほどのスペースはないため帰りはこのままバックしました。
さすがホントにココに停めていいのか迷ってしまいましたが、ホントに偶然この家の方が帰ってきたので聞いちゃいました😅
ちゃんと写真見て確認する必要はありますね。
Posted at 2023/12/02 19:31:03 | |
トラックバック(0)
2023年11月30日

これまで一度も(私は)見たこと無かった、「空」がかけてグエに見える駐車場の「満」表示が今目の前で偶然最後の一台が入って!!
ヤッター😄
おめでとうグエ駐車場!🎊
、、、でも、、、、
普通じゃん!
赤LEDは欠けが無く普通に「満」になってるよ。
何かしら欠けている事を期待してたけど、まぁ普通はちゃんと表示出来て当たり前だもんね。
Posted at 2023/11/30 07:50:49 | |
トラックバック(0)
2023年11月29日
おはようございます
私は少し前まで Times や三井のリパークを行き先で使うことが多かったのですが、
友人に紹介されて「特P」「akippa」「軒先 Parking」を使ってみることにしました。
個人の方が持っている軒先や土地の空いているところを駐車場として提供してくれるサービスです。
仲介業者がその場所の貸し借り、料金精算、広告をしてくれて、場所を提供する方は特に何もすることなくお金が入ってくるというものです。(説明あってますよね ^^;)
Times にも予約可能な場所は希にありますが、行ってみて空いてないと大変面倒くさい事になります。
自分の車格を登録しておくと、その車が停まれるかどうかも分かりますし、ちょっと先の予定も入れておけます。
何よりも安いところが多い!これが魅力です。
1時間50円とか、半日400円、一日800円等など。
システム上のトラブルがあり得るかどうかはまだよく分かりませんが、
あえて言うなら3ナンバー車だとかなり車幅感覚を求められたりするところもあって、その辺は大手の駐車場提供会社でもたまにありますが、かなりギリギリなのもあるので自信がない場合は写真とGoogle Mapsをみて事前に行けそうか確認した方が良いかも知れません。
もちろん、広いところに数台停められるケースもありますし、写真、地図、その他の情報もあるので比較的探しやすいです。
システムが使える地域はまだ限定的かも知れませんが、行き先で駐車する場所に困ったことがある方はこれらを調べてみて使えるかどうか検討してみてはどうでしょうか。
あ、そうそう。
これ追記ですが、専用の駐車場ではないため、住宅地にあることが多く、
例えば子供達が遊んでいて何かぶつけられる心配があるかも知れませんし、隣の家の方と接近することもあるので傷に関しては責任の所在が分かりにくくなるかも知れません。
Posted at 2023/11/29 08:27:41 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年11月18日

めっちゃ良い天気!
都心の某A山霊園来ました。
気持ちいい!!
Posted at 2023/11/18 15:20:36 | |
トラックバック(0)