• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anton1028の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

androidオーディオ取付 その1(純正撤去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S,NR-A,990Sのセグメントオーディオちけっこうな重さらしいので、軽量化も兼ねてATOTOのandroid製品買ってみた。
ちょうどセールやってて、23,998円。
軽くなってYahooナビとかAmazonMusic使えるとナニです。
2
まずはサイドシルのカバー、ヒューズカバー、Aピラーカバー、グローブボックスではないカバーをサクサク外す。※養生したほうがいいんだろうなぁ。。。
3
真ん中のエアコン吹き出し口を引っこ抜いたら(ハザードのカプラを外して)、ネジ一つ外せばセグメントオーディオも抜ける。※メーターパネルをちょっと浮かすといい。
4
ユニットとコントローラーで1.3kgもあった。
ATOTO A6は本体、ハーネス、GPSアンテナ、金具もろもろで700gくらいなので600g軽量化。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオに交換(kasuvar kar10w)

難易度: ★★

ナビ確認 ③

難易度:

ナビステー ファイナルエディション?

難易度: ★★★

ナビ位置変更&デコレーションパネル交換2

難易度: ★★

ナビ位置変更&デコレーションパネル交換

難易度: ★★

備忘録/NBのカーナビ取り付け位置を見やすく

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター androidオーディオ取付 その2(配線、加工) https://minkara.carview.co.jp/userid/3476439/car/3325188/7460777/note.aspx
何シテル?   08/16 20:50
anton1028です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ND ロードスター ヘッドライト 加工 Ver.10.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:54:02
ND ロードスター テールランプ 加工 Ver.11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
注文受付終了前に滑り込みました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
テンロクのマリナブルー
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年間乗って事情により手放しましたが、後悔してます。。。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation