• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロウタの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

助手席側サイドステップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RV4Wildgoose/フォールディングサイドステップ JB64W 左用(助手席側)JM-2162L

取説(関連情報URLに取説PDFあり)を何度も読んで、部品を並べた所です。
2
その場で仮組みしました。
3
取説に従い、取り付けました。

のんびり作業しましたが、なんとか施工できました。

完成写真は後日、撮影します。
4
ところで、こちらのJB64には「アームスキッドガード」が装着されております。
https://item.rakuten.co.jp/rv4wildgoose/jm-2403r/
サイドステップを付けるためには、リアのアーム用「アームスキッドガード」を外す必要がありました。
フレーム側アーム固定のボルトナットを外し、スキッドガードを外してから、サイドステップ後ろ側のブラケットを取り付けました。

サイドステップを付け終わった後で、アームを付け直そうとしたら、アームとアームブラケットのボルト穴が一致せず、焦りました。
お店に電話して助けを求めたところ、次の指示をいただきました。
・平らな場所にクルマを止める。
・前輪両輪を輪留めする。
・サイドブレーキを外す。
・後輪がゆるゆるになるので、後輪を前に押して、輪留めする。
・・・あら不思議、アームが前に動いてくれて、アームブラケットと穴の位置が一致する絶妙な位置を見つけることができました!また一つ新しいことを知ることができました。
ご教示いただきありがとうございました。
5
下げたところ
6
上げたところ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインチ装着

難易度:

スコップホルダー

難易度:

ワイルドグース 牽引フック

難易度:

JB64WリトルG ノーマル戻し

難易度:

JAOSマッドガード移植

難易度:

ボンネット塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換/10,992km https://minkara.carview.co.jp/userid/3476613/car/3323910/7927729/note.aspx
何シテル?   09/07 22:48
ジムニーJB64Wに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冠水地走行、デフへの水侵入防止・エアブリーザー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:04:59
[スズキ ジムニーシエラ]石塚エンジニアリング ラテラルロッド補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 17:49:29
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 21:17:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車JB64Wです。ゆっくり走ります!(ゆっくりしか走れません!後ろを走る方すみません! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation