• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GIO

G I Oの"フォレ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年2月21日

バッテリー交換 アクアドリーム GB90D23L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2025年2月21日(金)44088km
前回交換(2020年3月28日26123km)から4年11ヶ月、17965キロ使ったバッテリーを予防整備として交換しました。
アクアドリームのゴールドバッテリーGB90D23L。
Yahoo!ショッピングのJoshin webで送料込8928円、PayPayポイントが2277P付くというので差引き6651円くらい。
2年4万キロ保証のコスパ重視の中間グレードのバッテリーです。
2
2024年11月に発売になった新製品ということですが・・・
「4JKD28」と刻印されてます。
4=2024年
J=10月(アルファベット順でA=1月、B=2月・・・)
KD=工場表記、おそらく韓国ATLAS社
28=28日
よって2024年10月28日製造と言うことになります。
製造後4ヶ月なので出来立てホヤホヤではないですね。
D23バッテリーとしては軽量な14.82Kgだそうです。
3
簡易診断機で診断すると
12.70V
585CCA
内部抵抗5.1mΩ
健全度100%
充電率98%とのこと。
製造後4カ月でこの値は良好ですね。
4
一応、低めの電流2Aで初期充電します。
5
左が今回取り付けるアクアドリーム。
右が取り外したアトラスBX。
ちなみに取外し時の診断値は12.28V、525CCA、内部抵抗6.0mΩ、健全度98%、充電率46%で、充電だけすればまだまだ健康体との診断でした。
6
44088km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 セルフ作業

難易度:

バッテリー交換 VARTA BLUE Dynamic 95D23L

難易度:

バッテリ交換 VARTA SILVER Dynamic Q-90/115D23L

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スーパーナット 90D23L 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番45678!」
何シテル?   03/25 09:37
ジオと申します。よろしくお願いします。 ネットやホムセンで格安アイテム・パーツを見つけては試しています。安物買いのなんとやら・・・になることも多いですが、結構...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

風切り音原因追及、解明、対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 19:38:30
kamuuiさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 00:04:27
メーカー不明 (大陸系) ドアストライカーカバー (カーボン風味) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 14:54:49

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2016年2月27日(土)納車されました。 SJフォレスター D型 XTアイサイト。 2 ...
ダイハツ ムーヴ メタ紫 (ダイハツ ムーヴ)
2012年1月14日(土)納車。 色はOPカラーのシルキーマルーンクリスタルメタリック〈 ...
スズキ レッツ4 原付その他 (スズキ レッツ4)
2007年に購入した当時はインジェクション原付のハシリでした。型式はCA41A。まだ触媒 ...
トヨタ グランビア グラ (トヨタ グランビア)
1996年11月に購入した、トヨタ初のフロントエンジンミニバンです。全然売れなかった前期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation