• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

林檎と松田のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

22200km

22200km
前車の走行距離を超える、22200km! 近いうちに予定している30ヶ月点検で、オイル交換かな。 帰省中に左ミラーカバーに飛び石をくらった。トホホ。😢 先日Dに相談して、車検時にカバー交換することに決めた。 それまではとりあえずタッチペイントで隠す。 週末に作業しようと思うが、うまく塗れるかな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

夏の城めぐり⑤ 伊予国へ(後編②)

伊予国の攻城 2日目の続き。 宇和島を後にして、約30km東へ。 ここは高知県との境界のまち、松野町。 藤堂高虎も一時居城とした河後森城跡はここにある。 風呂ヶ谷駐車場に車を停めて攻城。ここでも案内板に立てかけられていた木の杖を拝借。 はじめのうちは緩やかな坂道。 井戸を過ぎたあたりから ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 02:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登城 | 日記
2025年08月30日 イイね!

夏の城めぐり④ 伊予国へ(後編①)

伊予国の攻城 後編。 今日も猛暑の予報、午前中に2箇所の攻城完了といきたいところ。 まずはしっかりと朝ごはん。 宇和島城は藤堂高虎による築城。伊達政宗の庶長子・秀宗が大坂の陣の戦功により入封後、伊達氏は幕末まで藩主であった。 現在の天守は2代藩主宗利が地震被害復興で修復したもので(1666年) ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 01:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登城 | 日記
2025年08月29日 イイね!

夏の城めぐり③ 伊予国へ(前編)

この夏の城めぐり。 本命の旧伊予国(愛媛県)へ。 伊予国の100名城&続100名城は7箇所。 このうち、松山城と湯築城は11年前にスタンプ押印済かつ今年も再攻城済で、今治城は今年攻城済である。 したがってスタンプ未押印は、大洲城、宇和島城、能島城、河後森城。 そこで、帰省先からの帰路でスタンプを ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 18:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登城 | 日記
2025年08月28日 イイね!

夏の城めぐり② 備後編

この夏の城めぐり 第二弾は旧備後国(広島県東部)。 10年前に天守台を制覇したもののスタンプ未押印の三原城、そして新高山城。いずれも小早川隆景公の居城であった。 今回はもともとここのスタンプをゲットしに行く予定はなかったのだが、ランチができる古民家カフェを探していて、たまたま備後エリアに行くことに ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 23:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登城 | 日記
2025年08月27日 イイね!

夏の城めぐり①備中編

この夏の城めぐり、備中編。 旧備中国(岡山県西部)にある100名城と続100名城のうち、すでに備中松山城は攻城済。 残るは備中高松城と鬼ノ城。地図で見るととても近い。 ロド様を駆ればこれら2城は一日で落とせよう。(傲慢) まずは備中高松城。 羽柴秀吉による毛利攻めのクライマックス、水攻めそして中 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 00:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登城 | 日記
2025年07月24日 イイね!

2万キロ超え

ロド様とのドライブが楽しいので、いよいよ走行距離2万キロ超えへ。 まずはカウントダウンのミラー番をうまくゲット。 残念ながらキリ番は逃した。 都市高を走っている時のことなので仕方がない。 せめてお祝い? ささやかな昼夜ご飯。 2万キロ超えの最初のミラー番は何とかゲットできた。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 19:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

海を見る

用事のついでに海を見る。 まずは腹ごしらえ。 お店の敷地から見える海。 梅雨明けで晴天が続く。 居住地では晴れというのに空が白いが、市街を離れると空の色もクリアに。 用事を済ませて、鳴き砂で有名な姉子の浜を訪れる。 ここの駐車場、夜間に閉鎖される。間に合ってよかった。 砂浜を歩い ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 16:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出の記録 | 日記
2025年07月01日 イイね!

梅雨明け後

先日のキリ番?(昼の駐車場で) 梅雨明け後、本日のキリ番!(夜の駐車場で) 夜というのに外気温が高い!要注意⚠️ それもそのはず、梅雨入りからわずか3週間足らずでの梅雨明け。 6月中に梅雨明けは、確定すれば観測史上初らしい。 梅雨明けが早いからなのか、エキノケレウス大仏殿が花芽をつけたで ...
続きを読む
Posted at 2025/07/01 23:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

6月の登城

2025年6月も2/3が過ぎた。 今月はついに鹿児島城に登城した。 これまで何回も訪鹿しているのに、なぜかいちども登城したことがなかった。 まず鹿児島入りの日、鹿児島中央駅前広場で、幕末に薩摩藩が送り出した留学生の群像「若き薩摩の群像」がお出迎え。 用事を済ませ、いよいよ鹿児島城攻めへ。 本日 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 01:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登城 | 日記

プロフィール

自分のキャパと相談しつつ、ゆるーく車を楽しんでいます。 よろしくお願いします。 ご訪問の皆様、過去愛車にも現愛車にも「いいね」をありがとうございます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSREFINE NC&amp;ND用NAポールアンテナ流用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:37:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのロードスター。 以下、憧れがダダ漏れの自分語り、失礼します。 ----- NA発売 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
初の愛車。 キャロルといえば、丸っこいデザインのAA型。 その最終期の限定モデル、fリミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
歴代愛車を振り返るシリーズ。 2台目の愛車は、マツダを倒産の危機から救ったといわれる伝説 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
歴代愛車を振り返るシリーズ。 3台目にして初の2000cc。 カナリーイエローのインパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation