• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

林檎と松田のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

ラーメンよりもポピュラー

週末の晴れた日に。
「そうだ、アレを食べに行こう。」
ふと思い立ち、ロド様を走らせる。

アレとは、うどんである。
当地グルメはラーメンのイメージがあるのだが、地元民にとってはうどんの方がポピュラーである。
じっさい、神社仏閣の門前には、必ずと言っていいほど、うどん屋さんがある。
それから、チェーン店もいくつかある。
先日訪れた資さんうどんは北九州のチェーン店(某企業に買収されたとたんにフランチャイズ展開を進めている)。
または細麺の豊前うどん(「豊前裏打会」なるものもある)。
ウエストのように、多角メニューかつ24時間営業店を展開するチェーンもある。

好きなうどんを食べようと向かった先は。

釜揚げ牧のうどん 二丈店。



糸島に本店がある牧のうどん、一部隣県に展開している。
子どもの頃、隣県の店で食べたことがある。
いつかどこかで見た情報によれば、その日に打った麺生地とだしを届けられる範囲にしか店がないらしい。
じっさい今回訪ねた店では、平たく延ばした生地をその場で機械でカットして茹でていた。

牧のうどんは太麺が特徴。
麺の硬さは、カタ、中、やわ、の三種類が選べる。
自分は「中」を選ぶ。これでもかなり柔らかいだろう。
肉うどんにごぼ天をトッピングして、唐揚げをつけた。



食べたくてたまらなかったとはいえ、茶色だ。
せめて緑を増やそうとばかりに、のせ放題のネギをたっぷりと。
それで肉が隠れてしまった。

ネギはラーメン丼みたいな器にたっぷり入っていて、少なくなったら補充される。
お盆にのせられているヤカンにはだしが入っていて、麺に吸収されてだしが足りなくなってきたら、どんぶりに足してやる。
だしを吸収して麺が膨らむために、ここのうどんは食べても食べてもなくならない、と言われている。
でも自分の場合、あっという間に麺がなくなってしまう😛。
やはり好きだからなのかもしれない?

あまりに好き過ぎて、お土産として卵醤油セットを買った。
そうしたら、なんと、麺が4袋も入っているではないか!



店の敷地から、海が見える。
ハートのついたベンチがある。


さらに西へ進み、目の保養と購買行動を🤫。
その後、この地で必ず立ち寄るコメダでコーヒーブレイク。
今日は食べ過ぎだな、、、たまにはよいか。



帰宅後、購入した花入に、いただいた花を入れてみる。
野にあるように入れるのは難しい😓。



何事も学び。好奇心は尽きない。
Posted at 2025/04/29 01:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出の記録 | 日記
2025年04月13日 イイね!

桜の季節を振り返る

最近の出来事をまとめてみたら。
今年は桜の写真をあまり撮れなかった。
近所の八重桜並木は見頃だが、そこまで歩くのが面倒くさくて💦
ここ2、3日の暴風で花もどうなったか。

先日用事で立ち寄った駐車場にて。桜吹雪もまた良し🌸




ちょっとカッコいいロド様。


別の日に。
着座センサーが過敏になった助手席シートクッション交換へ。
待ち時間、関東にも上陸したという有名うどん店にてごぼ天肉うどんを食す。


また別の日に。
ココスのおめでとうケーキ。
桜の塩漬けがトッピングに!


スギ花粉はなくなったが今度はヒノキ花粉で目が痒い。
花粉が減る頃には、ルーフオープンにできるかな?
Posted at 2025/04/13 18:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月7日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ないかな、、、?

■この1年でこんな整備をしました!

①夏冬タイヤ交換 スポークが少ないホイール(冬タイヤで使用)が好みであることに気づいてしまった💦
②定期的な洗車 黄砂に花粉に蜂フンにやられるのでまったく追いつかない
③助手席シートクッションの交換(着座センサーの過剰反応のため→サービス交換)

■愛車のイイね!数(2025年04月13日時点)
247イイね!

ありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・

車検まではこのままかな、、、?
ノーマルのデザインが好きだし、ドライブの傾向から車高は下げない方がよさそうだけど、マフラーぐらいはいじりたいという思いもあり、、、悩む

■愛車に一言

雨ざらし、黄砂まみれでごめんね🙏
暖かくなったらたまには自分で洗車するからね
今年はもう少しループオープンにするよう努めます(黄砂のない季節に、、、そんな時あるのか?)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/13 14:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

洗車

桜の開花から満開まで異例の速さ。
花冷え?寒の戻り?みたいな天気。

洗車前に所用があり車を出したら、花見客のパーキング入庫の渋滞にまきこまれた。
しまった、計算を誤った🧮

用事を済ませ、付近を散策。
お濠の水面が波立つ。
まだ渡れていない?オオバンが、泳ぎながら藻をたくさん食べていた。
キュッ、キュッ、と鳴くのもかわいい。


頭上のヤブツバキ。
甘い蜜を求めて、イソヒヨドリ?が遊ぶ。ただしスマホを向けるとすぐ逃げる💨


足下には寒そうなチューリップ。
開花を躊躇っているみたいに。

あまりに寒く、すぐに屋内避難。

ようやく洗車へ。
予想を超える汚れに、出発直前までにカラス?の落とし物を食らったロド様。
汚れた姿を、まして落とし物をくっつけた姿を多くの人に見られてしまったのは実に恥ずかしい、、、。
あまりにグロいのでビフォー写真はなし。

洗車後。
夕暮れ時はグレーメタリックな色に見える。


翌朝はプラチナクォーツ。


見ていて飽きない色。

いまだ黄砂が降り注ぐので、この輝きもわずかな期間。
Posted at 2025/04/01 01:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年03月24日 イイね!

タイヤ交換

昨日ようやくタイヤ交換。
本当なら嬉々として写真撮影タイムとなるはずが、、、。
前日からの体調不良で余裕なし。

今朝検査を受けた結果陰性だったけど、まだまだ良くなりそうにない。
とにかく寝るしかない。

原因は、先日極寒のなか薄着で鳥を眺めていたからかな?


初めて双眼鏡を買った。(折りたたんだ状態)


そろそろ桜の季節。
高知で開花とか。
Posted at 2025/03/24 22:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

自分のキャパと相談しつつ、ゆるーく車を楽しんでいます。 よろしくお願いします。 ご訪問の皆様、過去愛車にも現愛車にも「いいね」をありがとうございます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSREFINE NC&amp;ND用NAポールアンテナ流用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:37:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのロードスター。 以下、憧れがダダ漏れの自分語り、失礼します。 ----- NA発売 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
初の愛車。 キャロルといえば、丸っこいデザインのAA型。 その最終期の限定モデル、fリミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
歴代愛車を振り返るシリーズ。 2台目の愛車は、マツダを倒産の危機から救ったといわれる伝説 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
歴代愛車を振り返るシリーズ。 3台目にして初の2000cc。 カナリーイエローのインパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation