• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7070@緋星のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

10/11 ISDCジムカーナ練習会

10/11 ISDCジムカーナ練習会3連休初日の土曜日は、今年はなかなかスケジュールが合わず行けてなかったISDC主催のジムカーナ練習会に参加しに、またもや常磐道を走り筑波サーキットに行ってました🏁


天候は朝から雨☔
どしゃ降りはなかったものの設営から片付けまでずっとシトシト降ってました。
霧雨の時もあって気温のわりに寒かった🥶
まぁ、風も無かったので傘と防水仕様の運動靴で事足りたのは助かりましたが…😅

60名の枠の中、チームメイトや関係する人が8名もいて、走行の合間もアレコレ話したりであっという間に時間は過ぎていきました。

ISDCさんは参加費が他に比べお安いうえにお弁当付で、昼食用意をしなくていいので助かります🙏


しかし練習会主催もしている立場としては、よく赤字にならないな…と気になるこの頃…🤔

午前中はラップ出ししなかったので走行本数はいつもより少なめでしたが、良い練習になりました👍

翌日曜は、程よい曇り空だったので午前中は濡れたテントなどを外干しをして午後はロードスターを洗車🧼

綺麗になりました✨
Posted at 2025/10/14 16:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年10月04日 イイね!

MAZDA SPIRIT RACING ROADSTAR

MAZDA  SPIRIT RACING ROADSTAR本日はロードスターのリコール作業のためにディーラーへ

噂の?2L幌車が正式発表されてました。
ネーミングから分かる通りメーカー直製でなく、あくまでマツダスピリットレーシング製の扱い🔩

と言うか間違ってもこれをメーカーラインナップ扱いに加えて欲しくはないのが本音のところ😞
1.5LとRFがNDとしての直系なので、MSRロードスターはあくまで異端児で居てください😤

さて、これまでのプレスリリースなどでは、スペシャルバージョンと言える12Rは限定で、ノーマルバージョンは誰にでも…という事でしたが、これ見ると12Rもノーマルも数量限定となってます。

営業さん曰く、ノーマルもこの台数だと店舗比率で見ると、1店舗2台前後割り当て程度の生産数…
ちなみにお値段はザックリ550諭吉先生💴

うん、要らない🤣
ホントは2L幌車のロードスターが欲しかったのは事実だけど、こーゆーのじゃないんだよ😒

まー、RFなんて出しちゃった手前、手のひら返しの様に全くノーマルの2L幌車は出せんわな🤣
たぶん暴動起きるよ🔥🔥

一般の方で欲しくてお金があって運もあるって人はMSRロードスター買えば良いと思うけど、ジムカーナ界ではどうなるんだろ…

限定じゃなければお金さえ工面できれば買えるわけだし、買う人が多ければRFが存在する現行のPN3や6とは別のクラスで成り立つ事もあるでしょう。

でも限定である以上、欲しくてもお金あっても買えない人は出てくるわけで…

買えた人だけが有利な条件で既存クラスに出場となるのか、買えた数少ない人だけで隔離されちゃうクラス誕生という状況になってしまうのか?
そもそもジムカーナ向きではない重い豪華仕様かもしれませんが…😅

はてさて、どうなるのでしょうね?🤔
Posted at 2025/10/04 14:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | クルマ
2025年09月21日 イイね!

ノア ステッカー貼り(追加と修正)

ノア ステッカー貼り(追加と修正)
ブレーキパッド交換をした翌日は、洗車をしてステッカーの位置変更と追加をしました👋

貼り直しの訳はアンシンメトリーとシンメトリーの融合などと言う、分かってんだか分かってないんだかな事を思いついたから🤣

左リアフェンダー(給油口)の大きなマークに対して右フロントフェンダーに小さなロゴを追加で貼付。
リアゲートの小さなマークに対してはフロントバンパー左面に大きなロゴで貼り直しとしました。

マークとロゴの大小を対角で使って非対称、左右でロゴとマークが1個づつになるのが対称とのコンセプト🧐
…なんですが、これってパッと見て4面バラバラに見てとれるだけで、説明しないと分からないかもってのはダメデザインなんじゃないかと…😅

たまに外してみたくなって、アンシンメトリーやワザと軸をずらす様なデザインをしても、考えてみると今まであまりウケがいい時は無かったかも…💦

個人的には気に入ってますが、分かりやすさで左側はマークだけ、右側はロゴだけ、なシンプルなアンシンメトリーの方が良かった気も…🤔

まぁ、自己満足の世界なのでどうでもいいんですが…😅
Posted at 2025/09/26 14:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | クルマ
2025年09月20日 イイね!

ノア フロントブレーキパッド交換

ノア フロントブレーキパッド交換前回の車検でフロントブレーキパッドが減って来てて次回は要交換かも?と言われていたノア。
このところ踏み込み量も増えてフィーリングも悪くなってきたので、車検まで少し時間があるけどやるなら早い方が良いだろうと交換を決断🤔

純正パッドのヤワな踏み心地と効きの鈍さが好きでなく、自身のブレーキコントロールは初期制動重視タイプなのがハッキリしてるので、どうせ換えるなら自分に合った社外品にしようと探した結果、ジムカーナでも使っているwinmax製の中からストリート系パッドをチョイス🆗

純正よりも1,900円高いだけで、効力性能20%アップと剛性感あるペダルタッチが手に入るならこちらにしない手はありません👍

パッド交換自体は自分で行います🔧
作業自体は特に難しい事はないですが、この日は1枚目を外したところでパラパラと雨が…☂️

取り掛かる前か終わってから降ってくれればいいのに…😞
ここで中止するにも戻す手間がかかる事と、大した降りではないので様子を見ながら続行。
外したパッドは新品の1/3ぐらいまで減ってました。


雨は降って止んでを繰り返して交換が終わる頃には止んでると言う…
なんやねん💢

道もすぐ乾いてきたので、ブレーキテストとして家の周りをグルグル回って、問題ない事を確認👀

まだローターと馴染んでない段階でも、効きもタッチも良くなったので満足です💯
Posted at 2025/09/22 16:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | クルマ
2025年09月07日 イイね!

ゾロ目 7777

ゾロ目 7777チャンピオン戦 おまけ

モビリティリゾートもてぎからの帰りに、水戸インター少し前ぐらいでオドメーターが 7777 になったので撮影👍

残燃料調整をしたジムカーナの後で、相変わらずガソリン計表示が空っぽになってるけど、インター付近のガソリンスタンドまでは保つ計算になっています🤣

とは言え、これで走ってると精神衛生上少しばかりよろしくないので、緊急用にバイク用の1Lぐらいのちっちゃい携行缶買おうかなぁ…⛽️
Posted at 2025/09/17 20:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター | クルマ

プロフィール

「最後の平塚レジ練… その日はどう変更しようもない仕事なので見送り〜👋 さようなら平塚ジムカーナ」
何シテル?   10/10 19:52
7070です。 車活動はジムカーナがメインです。 たまに温泉巡りをします。 チマチマ書き込むかもしれません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

劣化さわやか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:44:01

愛車一覧

マツダ ロードスター 緋星 (マツダ ロードスター)
競技車両化
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
普段使い、買い物、家族用 たまにオフィシャル参加イベント移動用
三菱 ランサーエボリューションIX ノウェム (三菱 ランサーエボリューションIX)
ジムカーナ競技車両です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation