• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7070@緋星のブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

10月2日 ジムカーナ練習会のお誘い

10月2日に私の所属するチーム・ニュートンランド ジムカーナ練習会を、富士スピードウェイ ジムカーナコースで開催します。

既に以前から募集をしており、残り募集期間は25日までの3日間となっています。
何故今このタイミングでの告知なのかと言うと、ぶっちゃけ枠がまだまだ空いております💦

この練習会、以前はショップ ニュートンランド主催で行っておりましたが、今年からチーム・ニュートンランドとして開催しております。

一つ誤解なき様に言うと、参加において敷居は高くなってはないです。
むしろ低くなっています。

チーム員が主に走るための練習会『ではありません』

運営がチーム員有志数人と都度協力者にて開催しているので、チーム員主体という表現をしているだけです。
スタッフでないチーム員についても、一般参加者と同じ扱いなので優遇等もしませんし、参加者は平等にしていると思います。

ですので、ご興味持たれた方はぜひぜひお申込みお願いします。
運営一同お待ちしております😆
Posted at 2022/09/23 00:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年09月19日 イイね!

ザ・トヨタ車

家族持ちで買って損はないと思います。
Posted at 2022/09/19 01:22:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月18日 イイね!

ハイパワー四駆

ハイパワー四駆このまま持っていたい車
Posted at 2022/09/18 04:48:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月11日 イイね!

チームレジスタンス ジムカーナ練習会

チームレジスタンス ジムカーナ練習会今年2回目の参加となるチームレジスタンスさんのジムカーナ練習会に行ってきました

場所は平塚地方卸売市場(平塚青果市場)で、市場の駐車場を借りてジムカーナを行います

家から近いので朝が遅くて楽😁
帰るのも楽😁

いつも通り午前と午後でコースが変わるのですが、今回はどちらもターンたっぷりのコテコテコース🌀
路面の悪さも相まって、なかなかにハマるコースに仕上がってました

そして平塚のために購入したと言っても過言ではない、新品のシバタイヤTW280を予定通り投入
走行1本目は皮剥きも終わってないし、トレッドウェア280なのでそうグリップしないだろうと軽い感じで走ったのですが、意外にシッカリと食いついてサイドターンが不発と言う嬉しい?誤算😅

しっかりとグリップしてくれるし、サイドウォールが柔らか気味ではありますが、少なくとも平塚で走った限りではその部分は気にはなりませんでした
もっと高μな路面だと気になってくるのかもしれませんが…??

コースもハマりにハマり、アレコレ手を変え品を変え…な感じで終始正解が出ず、でしたが楽しいコースでした

今年の平塚参加はこれでお終いの予定なので、以前この平塚でお知り合いになり、今回も一緒だったエボ4さんと、ノウェムさんを最後に並べてパチリ📷

ランエボ9の次に好きなランエボは4なので、並べて撮れて嬉しいです😆
ランエボ4のでっかいフォグ付いたバンパー周りからグリルのフォルムがラリーの血統って感じで良いんですよね〜👍

そんな好きなランエボ4に、チンピラみたいなキャラを乗せて「公道の王者はランエボだ!」などと頭の悪いセリフを言わせたうえに負けさせたので、し◯のは嫌いです😝
Posted at 2022/09/19 10:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年09月03日 イイね!

シバタイヤ TW280

シバタイヤ TW280ランエボ用に前から使っているヨコハマ アドバンA052は、スーパーハイグリップなのに耐久性もそう悪くなく、扱いやすいバランスの良いタイヤですが、いかんせん高い💴

それに耐久性が高めと言っても、あくまでスーパーハイグリップタイヤとしては…なので目に見えて減りはします😅

そんなタイヤをメインの会場でなかったり、路面がおろし金なのか?って言う会場での練習に使うのは流石に躊躇うので、練習用サブタイヤを探していました

以前購入したヴァリノも近い流れだったのですが、結局私には合わず…😅
その後いろいろ悩んでジムカーナ界隈で今話題のシバタイヤTW280にしました

このシバタイヤ、柴田自動車さんと言う会社が中国メーカーのレイダンと組んで発売しているタイヤでして、コンセプトや方向性は国内、生産は中国と言う、国産タイヤとアジアンタイヤのハイブリッドとも言えるタイヤ

特徴としては、リリースサイズの圧倒的な多さと価格の安さ👍
同サイズのA052 1セットの金額で、3セット近く買えちゃいます😲

そして価格を安くする為に妥協するところはするけど、そのタイヤを求める人の使い方のツボを押さえた、ラインナップの考え方と開発方針に熱意が見てとれます👏

このシバタイヤのおかげでジムカーナ業界のタイヤチョイスは活性化してるのは事実なのです
もちろん使っている人達の評価も悪くはないです👍
タイヤパターンもかっこいいですね😁
Posted at 2022/09/18 14:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「最後の平塚レジ練… その日はどう変更しようもない仕事なので見送り〜👋 さようなら平塚ジムカーナ」
何シテル?   10/10 19:52
7070です。 車活動はジムカーナがメインです。 たまに温泉巡りをします。 チマチマ書き込むかもしれません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

劣化さわやか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:44:01

愛車一覧

マツダ ロードスター 緋星 (マツダ ロードスター)
競技車両化
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
普段使い、買い物、家族用 たまにオフィシャル参加イベント移動用
三菱 ランサーエボリューションIX ノウェム (三菱 ランサーエボリューションIX)
ジムカーナ競技車両です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation