• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7070@緋星のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

サスセッティング出し

サスセッティング出し土曜はサスセッティングを取りに浅間台スポーツランドのフリー走行に行っていました。

色々な絡みで参加台数は少ないとみていましたが、これが大当たりで午前午後とも6台で、セッティングを取るには打ってつけでたくさん走る事ができました👍

弱め、強め、中間の3パターンをとりあえず走り、それぞれの傾向を見て前後の番数を変えつつフィーリングを確かめます。
AMで10走。

PMは午前中でこれは無いなと思うセットを候補から外し、残った数パターンを再度走って比べます。
2巡させたのは、走っているうちにコースに慣れて走り方が変わってくる事もあるため、最初に感じたものと違う感覚が出るかをみるためです。

今回はあまり感覚に差は出なかったので、迷いが出なく効率よくやっていけたかと思います。

似たようなセットで2つ残ったので、フィーリングベースのセット出しはお終い。
その後は思いっきり強めで極端なセットを一応試して動きをみてみましたがやはり乗りにくい…😅
なので、今回出したセットの範囲でとりあえず行けそうな事を確認できたので、あとはタイム計測ができる時に詰めをする事にします。

残り時間は出したセットで普通の練習をしてPMは12走。
空いてるとは言え、合計22走はかなり走ったと思います😆


この日は、午前午後で多少の入れ替えはありましたが、どちらも6台中4台はNDロードスターというND祭り👏

この撮影時は午前で帰る人と午後から来た人がいるのでMAX5台のNDが…😙

ジムカーナで同じ車種が集まれば、走りとかセッティングとかの話題になるのが常ですが、ロードスターはそんなことより「荷物どうやって積んでる?」が話題の中心でした🤣

たくさん走れたし、楽しい話もいっぱいできたので良い1日でした☺️
Posted at 2024/06/23 18:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年06月20日 イイね!

FOC(完全作戦能力)獲得

FOC(完全作戦能力)獲得第3次作業で、残っていたエンジンとデフの強化マウントへの交換と、追加したステアリングボススペーサー装着が終わり、これにて全工程完了となったためFOC(完全作戦能力)獲得となります🎉

いや〜、長かった💦
ロードスター購入時の見込みでは、遅くともGW明けには全ての作業が終わってるだろうなどと思っていましたが、なんだかんだ結構かかってしまいました…😅

現在仕様は、
ステアリング交換
ステアリングスイッチ移設
ヒールプレート装着
クラッチストッパー装着
バケットシート交換
ハーネスアンカー装着
ロールバー装着
サイドブレーキ調整穴加工
ブレーキパッド交換
牽引フック取付加工
ETC2.0取付
ヘッドレストスピーカー移設加工
サスペンション一式交換
機械式LSD交換
タイヤ&ホイール購入
エンジンマウント交換
デフマウント交換
ステアリングボススペーサー装着
となります。

ようやく完成となりましたが、考えてみればまだサスのセッティングを取ってませんでした🤣
富士、筑波もしくは茂木だとバランス良く試せる事が多いので、その辺りで練習会参加を考えたいところではあります。
まぁ、浅間台フリーでとりあえずの方向性を出しても良いのですが…
Posted at 2024/06/21 10:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両 | クルマ
2024年06月03日 イイね!

マツダよ、お前もか…💢

マツダよ、お前もか…💢スペック云々を置いておいて、実感としてロードスターは楽しい良い車だとは思う。
でも公開されている、購入に関して一つの指針となるであろうデーターの信憑性が揺らぐと言うのは乗れるから良い、と言うものではない💢
その事を分かっているのか?と言いたい😡

楽しい気分の最中に思いっきり水をかけられた感じです…
Posted at 2024/06/03 21:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | クルマ
2024年06月01日 イイね!

慣らしで西伊豆ドライブ

慣らしで西伊豆ドライブ先週いっぱいかけてロードスターは第2次PN仕様化作業に入っていて、サスペンション一式、機械式LSD、タイヤ&ホイールらを交換🛠️

予定ではこの第2次作業で全工程終了の予定でしたが、ここにきてデフマウントの形状変更が発覚し急遽強化品の作り直しとなったため、エンジンマウントおよびデフマウント交換のみ第3次作業へと延長となってしまいました…😅

とりあえず組み上げたばかりの機械式LSDは慣らし必須ですし、サスペンションもスプリングも動きを馴染ませた方が良いので恒例の❓慣らしで温泉旅へ…😁

LSDの慣らしは直線だと意味ないので、ワインディングをそれなりの距離を走れる西伊豆を目的地として出発。
下道で熱海〜伊東、そこから一山越えて中伊豆、さらにもう一山越えてようやく西伊豆。
駿河湾沿いの海岸線をひた走りおよそ2年ぶりの訪問となる「せせらぎの湯」に到着♨️

川沿いなのでせせらぎの湯


ここは町営温泉でこじんまりはしてますが、手入れは行き届いており気持ちよく入浴できます☺️
近くに同じ町営で海岸そばにある「なぎさの湯」と言うのもありますが、場所柄そこそこ人が来るので混んでいたりお湯が荒れていたりなので、私はもっぱらこっちです👍

ちなみにロードスターを停めた後ろの垣根は男湯の露天風呂で、背伸びすれば覗けちゃう感じ👀
ま、やる人いないと思うけど…🤣

その露天風呂

こちらは内湯
ガラス張りで陽の光が降り注ぎ、こちらも開放感があります。


ノンビリ1時間半程度滞在して帰路につき、富士見駐車場(狭い💦)と言うところでトプ画を撮影しました📷
Posted at 2024/06/02 17:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ

プロフィール

「最後の平塚レジ練… その日はどう変更しようもない仕事なので見送り〜👋 さようなら平塚ジムカーナ」
何シテル?   10/10 19:52
7070です。 車活動はジムカーナがメインです。 たまに温泉巡りをします。 チマチマ書き込むかもしれません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

劣化さわやか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:44:01

愛車一覧

マツダ ロードスター 緋星 (マツダ ロードスター)
競技車両化
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
普段使い、買い物、家族用 たまにオフィシャル参加イベント移動用
三菱 ランサーエボリューションIX ノウェム (三菱 ランサーエボリューションIX)
ジムカーナ競技車両です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation