• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7070@緋星のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

RYDANZ REAC R05

RYDANZ REAC R05
少し前にノアのタイヤがパンク、どのみち使い切って交換するつもりだった7年落ちのスタッドレスな事もあり直すのも無駄なので、予定より少し早めとなりましたがタイヤ交換を実施してました🛞

7年半で4万キロ程度しか走らなかったノアは、性能と持ちがいい代わりに高い国産タイヤであっても使い切る前に劣化してしまった事を踏まえ、ライフが短くても使い終えられて安めのアジアンタイヤの中からチョイスする事に決定。

個人の使用実績だと、AUTOWAYのインドネシア製タイヤなのですが、持ち込みでなく出入りのショップで全て完結したかったので、シバタイヤから手に入るRYDANZ(レイダン)のコンフォートタイヤにしてみる事にしました🤔

中華メーカー製はたとえ安くてもハイ◯ライなどは使う気にもなりませんが、シバタイヤで実力が分かっているレイダンなら信用できるだろうとの判断です。

装着してすぐに高速走行を含め、往復400km程の長距離を走りました。
コンフォートタイヤなので一般道は元より、高速でもわりと静か…😌

少しぽよよんとした乗り心地と、ステアの切り始めから僅かなタイムラグも感じますが、この辺はコンフォートクラスなのとミニバン専用タイヤではない事のタイヤのたわみの多さからなのかも??

まぁ、特に問題はございません😁
むしろ一般ドライバー使用ならこのぐらいのルーズな方がいい気もしますしね👍

195/65R15 4本で、組込み&廃タイヤで4万少しぐらいでした💴
Posted at 2024/12/22 10:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2024年12月07日 イイね!

12/7 もてぎスポーツアタックDAY

12/7 もてぎスポーツアタックDAYなんかデジャブ…

それもそのはず、土曜日はモビリティリゾートもてぎ 北ショートコースで、チーム シェイクダウン主催のスポーツアタックDAY(スポデー)にドライバーとして参加してました🏁

これで、富士→富士→もてぎ→もてぎのサーキットで過ごす週末4連チャンとなります😅
まぁ流石にこれで打ち止め🚫

一昨年、去年はコース上のパイロンターンが一つも無いもはやサーキットアタックでしたが、今年は270°ターンが1回だけはある、一応コースジムカーナと言えるものでした🌀
とは言えスラロームすらないので、ストレートとバックストレートは全開で踏んで行けます👍

これが目当てで毎年行ってます😁
コース全部を使う2周回を1走として、なんだかんだで15走やりました😚
とても楽しかった〜🙌


で、終了後のお片付け…

居残り部ぼっち課のエースとして、ご期待通りのひとりぼっち残業🤣

いいんです、いいんです。暗くても寒くても独りでのんびりやるのが好きなんです🤪

主催スタッフさんに「最後電気の消し方分かります?」って聞かれたので、「毎回最後なんで分かります」って答えてやりました。
これぞエースの貫禄というものですよ😉

18時には北ショート撤収〜👋
そして素直に北ゲートから出れば良いものを、わざわざ南ゲートから出ようとして場内で迷子になると言うオマケをやらかし、更なるタイムロスを加算し帰路につきました😅
Posted at 2024/12/10 15:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「信号待ちでふとノアのオドメーターを見たら… 特に深い意味はありません🤣」
何シテル?   08/12 19:12
7070です。 車活動はジムカーナがメインです。 たまに温泉巡りをします。 チマチマ書き込むかもしれません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

劣化さわやか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:44:01

愛車一覧

マツダ ロードスター 緋星 (マツダ ロードスター)
競技車両化
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
普段使い、買い物、家族用 たまにオフィシャル参加イベント移動用
三菱 ランサーエボリューションIX ノウェム (三菱 ランサーエボリューションIX)
ジムカーナ競技車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation