
例年通り家族が先行して帰省しているので、夏休み直前からいつもの独身生活ですが、今年はスケジュール絡みで独身日数が少ないので短期集中で回ります😁
初日は伊豆。
いつもなら直行なのですが、今回は午前早めに出てR246経由で富士市まで足を伸ばして、お昼過ぎに着いたのはイオンタウン富士南🏬
ここに入っているスガキヤでお昼のラーメン🍜(写メ忘れ)
そうです、このために大回りして富士市まで来たのです🤣
ここに来ればありつけるので、もう遠い幸田サーキットまでPなんちゃらとか言うイベントしに行かなくても良いでしょう🤭
もっともコロナ前は中伊豆に店舗があって温泉帰りに食べれたので、それからすればコストと時間はかなりかかる様になってしまいましたが…😅
食事後は伊豆地区に移動。
およそ1時間程度で一つ目の伊豆長岡温泉 共同浴場あやめ湯に到着♨️
昔ながらの温泉銭湯で、内湯だけでこじんまりとしてますが手入れは行き届いていて気持ちよく入浴が楽しめます☺️(外写真は借り物です)
肝心のお湯は60℃近い温度の二つの源泉を混合していて、浴槽内の温度も45℃以上はある感じ🌡️
浸かるとすぐに足の爪付近がジンジンとしてきて1分ぐらいが限界🥵
空いていたので、入って出て涼んでを何回か繰り返して一軒目を終了〜♨️
お次は中伊豆 希望園へGO〜⏩
こちらは伊豆では珍しいアルカリ泉でph9.2😳
お湯はトロトロな感じで、いわゆる美肌(美人)の湯ってやつです👍
内湯が一つだけですが、加温、加水、循環、薬剤無しの100%掛け流し👏
適温でのんびり浸かれます♨️
こちらでも入ったり出たりしながら1時間ほど楽しんでから帰路につきました☺️
Posted at 2025/08/22 18:44:19 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域