
久しぶりにISDC(いすゞスポーツドライビングサークル)主催の練習会に参加するために筑波サーキット ジムカーナ場行ってきました。
とても楽しみにしていたのですが天気予報がとても微妙…😓
道中もところどころ雨が降っていたりで半ば諦め気分で現地着。
曇りではありましたが雨は降っていなかった為、急いでテント設営を含め走行準備からの慣熟歩行やブリーフィングを終えてもまだ曇り空☁️
しばらくはドライで行けるんじゃないかと希望を胸に出走列に並ぶも、3台前まで来たところでポツポツと雨粒がフロントガラスに…😱
この時点では幌は開けてあり、身体はハーネスでガッチリ固定済み💦
だんだん強く降ってくるし、あたふたしてたら同じロードスター乗りの方が気づいてくれ幌閉めを手伝ってくれました🙏
気を取り直して出走するも、濡れはじめのよく滑る路面に場数をこなしているとは言い難い車両… (ロードスター初ウエット)
まぁ酔っ払いの千鳥足状態もいいところ😓
その後の雨も強く降って止んで、また強く降って…の繰り返しで一向に路面が良くなる気配はなく、とりあえずウェット自体に慣れるまでの数回を同じセットで走り、その後はウェット用セッティング出しをやる事にしました。
頭にあるセオリーを元にダンパー調整してもなんとなくハマらず、いっそ思い切って(特にフロント側を)極端方向に振ってみようとやってみたら思いのほか踏めてタイムも1秒近く上がると言う結果に…😯
とは言え、アンダー側に振ってリアを安定させ、回頭性が悪くなる分フロントはややこじって行くという感じで、「リアステアを使い曲げて行くFR(そして特にそれが強いロードスター)で果たしてそれで良いのか?」「操作感がランサーぽくなるから良く感じて、単に慣れでタイムが上がっただけなのか?」なんて事も頭をよぎり結論は出ず、この方向で行くと言う形までは行けませんでした…😢
ウェットはまだ詰めなければいけない事が分かったので、結果的にはこの天気で良かったのではないかと思ってます😅
Posted at 2024/10/07 11:18:55 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ