• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jimny73の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月20日

ブレーキ周りオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はファミリーカーとして我が家で大活躍して貰っているデリカD5 CV1Wのブレーキ周りをオーバーホールしていきます!

訳あって今回はフロントのみのオーバーホールとなりました…。。
リアはパッド交換のみです!

やり方はYouTubeの方が参考になると思います!
2
使用した部品一覧です!

フロントブレーキパッド
3
リアブレーキパッド
4
下3桁が130、140がフロントキャリパーの上下のピン

下3桁が150、160がリアのキャリパーに使う予定だったのですが…
この車はリアがサイドブレーキ兼用キャリパーで使えませんでした💦

ここは注意が要ります!
リアのサイドブレーキがドラム式になってるタイプのは使えます!
5
フロントキャリパーのシール1式
6
リアキャリパーのシール1式

ですが、リアはサイドブレーキ兼用タイプのキャリパーでオーバーホールは諦めましたので使用してません。。

今回はブレーキパッドのみ交換しました!
7
使用したブレーキフルードです!

画像横ですみません。。💦
8
では早速バラします!
9
パーツクリーナーを使ってピストンを摘出しました!
10
これより先のフロントの作業画像は撮り忘れていて無いです。。笑💦
11
リアのブレーキパッドを交換するにあたって、ピストンを戻すためにこちらを使用しました!
12
時計回りに回すとピストンが戻っていきます!

ちなみに、キャリパーはサイドブレーキを解除した状態でないと外せません!

輪止めなどをして十分に注意した上で取り外しをお願いします⚠️
13
交換出来ました!
14
古いパッドとの比較です!

色々調べると…
サイドブレーキ兼用タイプはオーバーホールではなくASSY交換だとかとも言われていますが実際どうなんでしょうか…。。

オーバーホールは大変そうなのでDIYではやりたくないですね…笑💦
15
左右同じ事をやってリアも完成です!

最後に四輪全てフルードのエア抜きをして終了です!
ブレーキ鳴きも今のところナシで快適に乗れています!
16
2025.02.20
走行距離 138,028km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右リアキャリパー交換

難易度: ★★

フロントブレーキ交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

デリカD5 左リアブレーキパッド割れ

難易度:

ブレーキパッド,ブレーキオイル交換 202,961キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とにかくかっこいい!! http://cvw.jp/b/3479277/46567290/
何シテル?   11/27 19:03
ジムニー納車しました!! 納車日 2022.11.25
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDOX 錆転換剤 RS 500ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 15:30:17
Lubross ルブロスxイメージオン・エンジンオイル Sport (0W-40+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:35:05
11アルミ裏履き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 14:50:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー増車しました!🤗 よろしくお願いいたします!!🙇 〜記録〜 2025.0 ...
スズキ ジムニー ヨシキ (スズキ ジムニー)
いつもいいね👍ありがとうございます!! 最近パーツレビューばっかししてます…😅 激 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
念願のシビック😊 レストア頑張ります💪 〜記録〜 2023.12.24 納車 2 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ミニバンは最高です!🥰
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation