• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍田@CRWの"アク9" [ヤマハ アクシス90]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

また1回転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あやや 見逃した。9999→0000を見たかった。


中古なんで正確な走行距離わかんないんだけど、
おそらく1万キロ以上で僕のとこきたんじゃないかな。
総走行距離は45000キロプラス前オーナー分なんで5万は超えてるねぇ。


んでオートルーブ35缶終了。
厳密じゃないけど、1000キロでオートルーブ1リットル。
ガソリン40リットル。
平均リッター26キロ。
気にせず開けてると22キロぐらい。
燃費気にしながらまったりだと30キロぐらい。
混合比40対1になるます。

通勤が2キロ5分なんで1000キロ走るのに大体半年ぐらいかかる。
通勤距離が短いので、オートチョークが切れた頃には着な感じ。
なので燃費悪い。10キロ通勤する時は普通に3キロぐらい増える。
(リッター1000キロなら35000キロの間違い?ではないです)


ちな以前オイルポンプワイヤー外してた時は60対1から70対1ぐらい。
ネットじゃ外しても大丈夫!って言ってる人多いけど・・・壊れるよ。
実際壊した。


ジョグ工場さんのライトチューンなんで壊れる訳がないレベルのライトチューン。
んでこのぐらいの混合比だとピストン焼き付かない。
大丈夫だぁ~なんて思ってると1万キロ~2万キロでクランクベアリングから逝きます。

長く乗りたかったらオイルポンプのワイヤー外しちゃだめだよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビーノ オートチョーク バッテリー

難易度:

泡がブクブク、芝が一本

難易度:

ビーノいただきました オートチョーク

難易度:

スロットルにあぶら~

難易度:

SA10J ビーノ ニードル問題

難易度:

バルブがバブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月2日 9:00
万の桁のメーターが無いんか~、これだとどんだけ走行したか、本人が覚えていないと分からないんだね(;^ω^)
良い事教えてあげる、万の桁に4とか5のテプラを貼っていけばいいんじゃない(笑)
コメントへの返答
2023年5月5日 11:02
おひさー
これでも給油事にエクセルに全部書いてるんです。
オイル1本でシート1枚って感じ。

こないだ上野に出張だったんだけど、平日で夜も仕事あったんで声掛けれなかった。
6月にまたあるから、連絡するね。

プロフィール

「[整備] #ビート 3Mヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3479610/car/3334755/7834301/note.aspx
何シテル?   06/16 11:21
龍田@CRWです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
おっさんが30年ビート乗ってます。 2速で全開加速すると、とても気持ちいいです。 でもス ...
ヤマハ アクシス90 アク9 (ヤマハ アクシス90)
とりま20年ぐらい乗ってるかな。ジョグから含めると30年以上になるかと思います。 足の短 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation