• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、拭き取りが悪い気がしたので、いつ替えたかなと思うと約1年半前😱
以前は長距離帰省や遠征時等になんとなく交換していましたが、ロードスターではそんなタイミングもなくなってしまったので割と放置していました(^^;
なので下らない内容ですが記録の為に書いておきますw

良くも悪くも安い割には長期間不満なく使えたので、今回もモノタロウ撥水ワイパーです。
箱に交換方法書いてあるので見てくださいw

379400km
2
使っても使わなくても常に押さえ込まれているので、さすがに変形してしまっています。
役目はほぼハーフカバーの押さえ役???w

別に亀裂や切れはないので、細かい拭き残しが気にならないならあと半年は使えると思います。
コスパ高いですね。
3
おまけ

ホイール洗車用についにバケツ石鹸買ってしまいましたw
少し流し残しに気を遣いますが、やっぱりブレーキダストにはこれが良いんですよね。
個人だと10年使って使いきれるかどうかな気がしますが。。。
4
洗車していたら、深めの線キズ入ってて、誰だよ~と思ったのですが、そういえば傘さしててこの辺に骨の先端が擦ってたような。。。
塗ってからそれなりに時間経ってますが、目につく場所なので地味にショックでした😢
5
傷を艶MAXで磨きまくって、ついでに他もそこそこ磨いてとりあえず光ったので良しという事で。。。
6
おまけ2
ジーノも同じワイパーに交換しました。
ジーノの方に書かないと忘れるかな?🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーの塗装(141,318km)

難易度:

ウォッシャータンク移設

難易度:

ウォッシャータンク移設とか

難易度:

ワイパーアームカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation