• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の"NA1001号" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年1月5日

リコール作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーナーさんなら何かしらの連絡が来ていると思いますが、例の燃料タンク部品のリコール作業の為に購入店へ持っていきました。
封筒より少し先行で担当さんから連絡あったので、ほぼ希望日に予約して施工してもらえました。
少し見直しました(笑)
営業時間前でも~と言われたので早めに来たのでポツンとGSです
受付中にも何件かリコール作業の方々が来ているようでした。(忙しそう)
当日まで、ディーラーまでの距離と残ガソリンを調整するのが地味に大変でしたw
2
今回は、事前にワガママ言ってIS300を代車?に出してもらい作業中に試乗させて頂きました🙏
GS亡き今、それを加味した?ビックマイナーでどのくらい近づいてるのか気になっていました。
外でまじまじと見るのは初めてでしたが、ボンネット低くてマッチョ感もあってカッコいい🎶
モードブラックなので、ブラックパーツがホワイトのボディカラーとも合っていてよりスポーティーで締まってますね

その他全てうちのGS比較ですが、(そんなん知ってるよ~な情報かもですが(^^;)

アイポイント低く程よくタイトで包まれ感があってスポーティー
外枠の数字は少ししか変わらないが、キャビンは手の内に入るサイズ感
ミラーの形状と位置が格段に良く、死角が少なくてとても良い(GSが良くないだけの気はしますが)
2リッター4気筒ターボなので、必要十分なパワーと8ATでキャラに合ったキビキビ軽快感のある加速感と、鼻先軽く(車重は-50kg程度)良くも悪くも後輪操舵などないソリッドな操舵感
レーダークルーズ追従時の速度調整は、きめ細かく加減速感少なくかなり良くなってます!
しかし、タイヤがポテンザだからかロードノイズは大きく感じて、どうにかGSのレベルにならないかな~と思いました。(ガラスが薄いとか?)

基本的には、大本の基本設計時期等は同じ?で、似たような感じの流れなのですんなり馴染めるなぁと思いました。
3
タコメーターは基本真ん中で、表示内容によってリングごと右にスライドして他の情報見れたりして面白いです
その他操作感はそこまで違和感なかったような気がします(というか試せなかった)
あと、シートはどちらかというとISの方が体格に合うような気がしました。
ナビの操作は物理マウス?のあった方が直感的に出来そう(慣れですが)
4
ここに仕切りがあってドリンク置けそうなのも地味に大切というか良いなと思いました
後席のパネル類(特にコンソール吹き出し口周辺)にはコストがもう少し掛かっていたらとは思いますが。。。
その分、リアシートが分割で倒れるので荷物の心配が少ないのは大きな大きなアドバンテージですね(タイヤ載りそうw)
そういう意味でも、一人や二人で乗るなら丁度良さそうと思いました。
5
楽しませてもらった分ガソリン入れてIS300返却し、作業完了したGSを受け取って何はともあれ給油(笑)
給油後平均燃費でリッター9kmくらい、残り航続距離10km表記で、ハイオク59L入りました🤣
66Lタンクなので、0km表記で5L残しくらいでしょうか(意外とカツカツ)
いつもは半分くらいで入れちゃうので問題ないのですが、高速や出先でいつスタンドあるか分からない時とかはビンボーランプで即入れた方が無難ですね。。。
多分残10Lくらいで点灯です。

そういえば、機械洗車なら無料ですとの事だったのでやってもらいましたが、なんとなく艶感が増えてる気がしました。
コート洗車的な感じなのか、元々そうだったのかは分かりませんがw
あと、別件の話とかしていたからか今回の作業内容の伝票など何もなしでしたがそんなもんですか?w(追記あり)
ペイントはしてあったので作業してるとは思いますが。
あと、リコールだし店舗で待ってなかったからかオヤツもなしでしたw

んで、ISからGS乗ると、距離いってる割にはまだまだイケるじゃんというか、しっとり感は全然負けていないし、案外慣れたなと思ったパワーもやっぱり速ええと思いましたw
現行モデル乗ったら色褪せるかな?と思っていましたが、良くてCPO購入はまだ先のようです???(買えない)
強いて言えば、税金は全然変わるので、万が一はGS200tとかと悩みそうです???
6
ガソリン満タンにしたので?帰り道高速ケチっていつもの二郎に初詣アブラ満タンw
今日のアブラは特別良かったです()
7
帰宅したら、頼んでいたレザークリームが来ていたのでこちらも脂チャージ🤣
なんだかんだ、レザークリームの匂いは油っこい?これが一番好きかもです
レクサス純正のはどんな匂いなんだろう。。。自車の革シート自体の匂いも好きなので、その香りなら欲しい~

と、試乗して洗車してもらってラーメン食べましたという正月連休最終日でした~???
全くリコールに関係ない内容ばかりで申し訳ありませんでした。。。
8
追記

そういえばと記録簿を見ると、しっかり作業内容が追加されていました!

そして、また別件で今月末にディーラーへ入庫しますw
洗車の事も聞いてみます。(純水らしい?)
近くないのに、なんだかんだほぼ毎月通っている🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

車検

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation