• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の"NA1001号" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

左ミラーアクチュエータ交換&左右ミラーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車後数週間より直りきっていなかった左ドアミラーの調整機能ですが、保証で今回はアクチュエータASSYを交換してくれたそうです。
急がなくて良いですよと伝えていたら、ホントに数ヵ月経過してしまい、法定点検のタイミングとなりましたw

独自調査wでは、初期(この個体の頃)から品番変わっているっぽいので、何かの対策品?とちょっぴり期待を持てますw
相変わらず保証修理は伝票ないので実際にどうなってるかは分からないですが
対策品でなくても、交換後数年は動いてくれれば良いです👍

その他、せっかくミラーをバラす作業があるなら、少しクリアがくすみ始めていたカバーも交換してもらおう!と見積り取ったら、保証作業ではない側の技術料のおもてなし価格がw
まぁでも新品色付きでも異様に部品が安かったので、トータルで考えたら替えない手はないかと(部品は左右合計で1諭吉くらい)
中古品DIYも良いですが、送料を考えたら素直にディーラーで新品付けてもらうのが良いと思います。(鏡部分はお高いそうなので破損リスクを考えても。。。)
2
アフター
と言われても、同色なので何が変わった訳でもないので分かりませんw
ベース部の色変更も出来たなら、カバーも変更したのですが。
今時のISやRC後期ミラーみたいなのがあれば、そっちの方が死角減るしカッコ良いのですが~
3
どちらかというと、こちらのグロスブラック部のつや感も復活して、リフレッシュ出来た感が出ています🎶
常に運転中に見る所なので、コスト以上に新車気分で気持ちいいです👍
しかし、鏡のふちは色褪せているので、対策しないと余計に気になるかもですが(^^;
鏡部分はレクサス価格だったのでなかなか手が出ません🤣
ウェルカムランプ電球も交換してもらおうと思っていたのに頼むの忘れてました(^^;
4
念のため、外したカバーは持ち帰ったのですが、ちゃんと梱包してくれていました。
思ったより大きい箱でビックリしましたが、ちゃんと分割してプチプチに入れてあっておぉ!と思いました。
センターキャップの件もありますが、少なくとも今回のメカさん達は、気持ち良く作業してくれる方だったようです🎶

これはまた気が向いたら塗り分けでもしようかな?と思っています(多分やらないw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation