• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の"NA1001号" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年7月20日

エアコンガスクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、気休めにガス足していますが、泡消えしきれていない感じでなんか微妙に足りない気もしていたので、他に行く用事も作って広島福山の某ガレージにエアコンガスクリーニング施工をお願いしましたw
134ガスなのでどこでも出来るのですが、なんだかんだ理由付けつつ近況報告がメインです👍

結果的にガスは420gでやはり若干少ないものの、大きな問題は無さそうでしたので規定値まで足してもらって、オイルも適量にしてもらいました。
ここまで小一時間、カプラ繋ぐだけで全自動でエンジンも掛けなくて良いので便利だなぁ~と、一瞬この機械が欲しくなりましたw(ロードスターにもやりたい~)
2
画像は、夜間高速走行でフロント周りが虫だらけで我慢出来なく、出先で洗車機突っ込んで洗ったの図(最近どこもハイオク高い💧)
各地のレクサスディーラーに訪問して洗ってもらいたいなと思いつつ、そんな度胸はありません(^^;

話を戻して、当然長距離帰宅するので様子見つつエアコン使ってみましたが、炎天下でも気持ち吹き出し温度が低くなっている気がします。
エンジンに余裕があるので元々コンプレッサの作動感は感じないので変化はないですが、行きの夜間走行時と帰りの炎天下走行時と高速燃費が変わらなかったので、気のせい程度は効率よくなっていそうです。(リッター約13km)

数値に現れなくても、新車から10年でガス補充程度しかやっていないなら、ガスとオイル量の適正化がてらどこかで施工してもらうのも良いのかなと思いました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスキット組み立て

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

わさび効果を信用して

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation