• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noah_99の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年7月24日

Carlinkit TBox Ambientの冷却強化:ファン&ヒートシンク設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Carlinkit Tbox Ambientの発熱対策として、ファン一体型のヒートシンクを本体底部の放熱部分に取り付けました。
使用したのは、パーツレビューで紹介した日本計器製作所のDC12V仕様・SEPA製小型ファン一体型ヒートシンク。熱伝導両面テープでしっかりと密着させ、冷却効率を高めています。

ヒートシンクとファンが一体化されているため、取り付けはシンプルで省スペース。Tbox底部にスマートに収まり、小物入れとの干渉も僅かで、動作音も静かです。
2
ファン一体型ヒートシンクの電源は、Carlinkit Tbox Ambientの補助電源として使用しているType-CポートからTYPE-Aに変換した部分に短めのUSB延長ケーブルを接続して、途中で切断し、内部の赤線(+5V)・黒線(GND)に直接ケーブルを接続することで、+5Vをファンへ給電します。
3
接続構成(全体図)です。

使用しているファンはDC12V仕様ですが、今回は+5Vで駆動。
風量は控えめながらも冷却効果は十分で、動作音も非常に静か。車載環境にちょうどいいバランスです。
4
システムの温度が40度を切り、かなりの効果を確認できました。 これで文鎮化が回避できればよいのですが。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー 取り付け

難易度:

AIBOX(Carlinkit Tbox Ambient)設置しました

難易度:

トヨタ純正 後席ディスプレイ取り付け

難易度: ★★

【続編】2列目サイドテーブルのビビり (カタカタ)音対策

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ取り付け

難易度:

リアフロアデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ガレージの照明を自動点灯(電灯スイッチ編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3484017/car/3654627/8290605/note.aspx
何シテル?   07/06 18:41
noah_99です。 普段使いで不便に感じたことを少しずつ改善して自己満足に浸っています。ちょっとした照明の追加やai boxの設定などを紹介できればと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオのメンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 03:29:24
社外フロントカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 03:47:28
リアモニター自動でON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 03:36:53

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
AZR65Gからの乗り換えです。 充実した安全装備で満足しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation