• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morly3の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年3月4日

オイルキャッチタンクの装着前チェック(気密性の確認)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
pcvバルブ側で良く貯まるのは先人の記録を見てると明らかなので、オイルセパレーターの確認結果を待たずにアマゾンでホース径が合うものを買ってみました。

https://amzn.asia/d/51p9N3n
約2500円
2
早速気密性確認。

※エア漏れ=サージタンクの穴
→空気増、燃料薄い

で程度によりアイドリング不安定やブローの原因にもなるので確認してみました。(最近の車両は先にチェックランプ点灯?)
3
3分経過しても負圧は変化なし。
問題なさそう。

昔ブレーキのエア抜き用に買ったけど大して使えなかった工具が役に立った。
4
中はこんな感じ
5
一応イン側にバッフル付き。
棒はレベルゲージ。
6
口は16mm
15mm のホースにジャストフィット(のはず)
7
重い!
487g

アルミの削り出しで塊感が凄い。
クスコのはもっと軽かったなぁ。

クスコのセパレータタイプのオイルキャッチタンクも気密性確認してみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル量と右コーナの油圧低下レベル確認(SYMSバッフル編)

難易度:

オイルフィルターのみ交換

難易度:

デフオイル交換 OS技研 OS-250R

難易度:

K&P engineering オイルフィルター交換

難易度:

ミッションオイル交換 WAKO'S MT-75 (75w-90)

難易度:

エンジンオイル添加剤を注入!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARC-brazing エンジンオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:46:16
86 ドライブシャフト オーバーホールしてみた その⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:23:08
ドライブシャフト交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:18:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
無言フォロー歓迎です! 誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿し ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation