• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

F355の魅力。フェラーリ最後のリトラクタブルヘッドライト!!!

F355の魅力。フェラーリ最後のリトラクタブルヘッドライト!!!  今は見なくなったリトラクタブルヘッドライト。よくは知らないが突起物扱いになってしまい、現在の安全基準には適合しないらしい。F355はフェラーリ最後のリトラクタブルヘッドライト。これが格好いい。夕方での点灯が一番良い。全くの闇夜だとそのフォルムが分からないが、夕方ならその格好良さに惚れ惚れするはずだ。ちなみに、私は過去に3台のリトラ車に乗ってきた。Z31型フェアレディZ 300ZX、初代のユーノスロードスター、初代の三菱エクリプス。Z31型の300ZXは当時最高の馬力を誇っていた。ターボラグによる急激な出力アップがコーナーでのスピンを招く怖い代物だった。ヘッドライトは常時半分開いていた。ユーノスという新ブランドを立ち上げロードスターが新聞の広告で発表されたとき、「こんな車をつくるなんて、マツダという会社はすげぇ。」と思い、即購入した。そして、初代の三菱エクリプス。知ってる人は知っている、マイナーな北米からの逆輸入車。左ハンドルでFF。エンジンは横置き4気筒だった。私はこのエクリプスで左ハンの練習をし、この車の後、念願のポルシェ911を購入したのであった。

 
  Z31型フェアレディZ 300ZX

 
  初代のユーノスロードスター
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/16 10:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おはみなに行ってきました
24gontaさん

HotWheels:'95 MIT ...
やまっちAPさん

おはびわ(7月度)に参加しました。
のぶSANさん

地下駐車場のフェアレディZ!
JUKE15RXさん

#NISSAN 901 / vol ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

日産 フェアレディZ 240ZG ...
Hirota Engineeringさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 21:24
こんばんは。

リトラは今や、確かに超珍しいモノに
なってしまいましたよね。

私もF355の前はNSX(NA1)を乗って
いましたので、その流れが来ています。

スーパーカーはやはり、スタイリングが
最大の武器ですね。

今後もお互いに、F355ライフを楽しんで
参りましょう‼️
コメントへの返答
2023年10月17日 17:33
こんばんは。

コメント、ありがとうございます。

関東の人間も参加できるミーティングや走行会がありましたら、お知らせください。

プロフィール

「ベンツ W124 E500 京葉道路でフルブレーキング! http://cvw.jp/b/3490649/47753640/
何シテル?   05/31 11:38
F355&E500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 09:15:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
世界限定500台 95年のE500 Limitedです。あと少しで20万km走行。とにか ...
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
99年のフェラーリ F355F1GTSです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation